Infoseek 楽天

「覚醒剤初めて使い致死量を誤飲」 紀州のドンファン死亡、無罪判決で事故の可能性指摘

産経ニュース 2024年12月12日 17時0分

「紀州のドン・ファン」と呼ばれた和歌山県田辺市の資産家、野崎幸助さん=当時(77)=に致死量の覚醒剤を飲ませて殺害したとして殺人罪などに問われた元妻、須藤早貴被告(28)に無罪を言い渡した12日の和歌山地裁判決。福島恵子裁判長は「初めて覚醒剤を使用する野崎さんが、誤って致死量を摂取した可能性を完全に否定することはできない」と述べた。

これまでの公判では、野崎さんの知人女性が死亡の約1カ月前、野崎さんから電話で「覚醒剤やってるで」と言われたと証言。知人女性は冗談だと受け取り、死後の捜査でも野崎さんが覚醒剤を常習していた痕跡はなかった。

ただ地裁は、人脈が広く、経済力もある野崎さんが覚醒剤を入手することが不可能ではなく、野崎さんの発言が全くの噓だとは言い切れないと判断。野崎さんが知人女性への発言当時、覚醒剤の入手を依頼したり、実際に入手したりしていた可能性は残るとした。

元妻は初公判で「私は殺していません」と全面的に否認。被告人質問では、野崎さんの死亡前月に薬物の密売人と接触したことは認めつつ、「野崎さんから覚醒剤の購入を依頼された」とし、自殺や誤飲の可能性に言及していた。また、弁護側は仮にカプセルで致死量の覚醒剤を飲ませようとすれば最大で約30個必要で、「本人の意思に反して摂取させるのは極めて困難」と事件性に懐疑的な見方を示していた。

これに対し、検察側は論告で、元妻が「老人 完全犯罪」などと検索し、野崎さんが覚醒剤を摂取したとされる3時間余りは自宅に2人きりだったと指摘。野崎さんは死んだ愛犬のお別れ会を死亡翌月に予定し、現場周辺で覚醒剤の容器なども見つかっておらず、自殺や誤飲の可能性を否定していた。

この記事の関連ニュース