Infoseek 楽天

気分は宝探し 1500万年前の化石がサックザク 化石と自然の体験館  埼玉「館」巡り

産経ニュース 2024年8月3日 11時0分

〝海なし県埼玉〟で約1500万年前の海洋生物の化石を探せるスポットが東松山市坂東山の「化石と自然の体験館」だ。驚くほど簡単に化石を採取することができる。取れるのは主にサメの歯やウニのとげの化石で、まれに絶滅した哺乳類、パレオパラドキシア歯の化石も見つかっている。

なぜ海洋生物の化石が取れるのかといえば、一帯は約1500万年前は海だったから。そして、どのくらいよく取れるかというと、書上元博館長が「事前に仕込んでいるんじゃないかと言われることもある」と冗談めかして話すほどだ。

開館は平成28年。近くには学者やマニアが注目する化石スポットがあったが、周辺の工業団地整備に伴ってそこに調整池をつくることになり、工事で掘り出した土砂を活用する施設として生まれた。

このため、体験館での化石探しは地面を掘る必要はなく、すでに掘り出されている土砂をふるいにかけるものと、石を鏨(たがね)とハンマーを使って割るものになる。

この手軽さが人気で、1日2~4回行われている採取の体験は、平日以外は事前予約が難しい状態になっている。

取材した夏休み中の8月初旬の体験も親子連れで満員。参加者は土砂をふるいにかけて、次々にサメの歯やウニのとげの化石を見つけていた。

家族5人で来ていた越谷市の小学6年、黒田桃羽さん(12)は古代のサメ、ハスタリスの歯の化石を見つけて大喜び。「弟が化石好きなのでついてきた。私はあまり興味がなかったが、見つかったときはめっちゃうれしかった」とニコニコだった。

化石は極めて貴重なものを除き持ち帰ることができる。もしも何も見つけられなくても、付近から見つかるきれいな石「緑色凝灰岩」の〝お土産〟がある。(半田泰)

化石と自然の体験館 化石発掘体験は1回1時間20分。平日は1日2回、土日祝日は1日4回、夏休み中などの平日は1日3回開催されている。予約が必要で、希望日の30日前から館のホームページで受け付けている。参加費は東松山市外の小中学生700円、一般千円。市内の小中学生は500円、一般は700円。

■アクセスガイド 埼玉県東松山市坂東山13。東武東上線高坂駅西口から鳩山町町営路線バス上熊井または越生駅東口行きで「化石と自然の体験館」停留所下車すぐ。バス乗車時間は約10分。車では関越道東松山インターチェンジから約10分。近くに駐車場あり。

この記事の関連ニュース