Infoseek 楽天

クマ捕獲効率を上げようとドラム缶わなの研修会、岩手・盛岡

産経ニュース 2025年1月28日 18時9分

ツキノワグマ捕獲用のドラム缶わなを的確に設置してクマの捕獲効率を上げようという研修会が28日、盛岡市内のきたぎんボールパークで開かれた。岩手県と盛岡市はじめ県盛岡広域振興局管内の8市町の担当職員とクマの捕獲従事者、猟友会メンバーの計26人が参加、わなの的確な設置方法を熱心に学んだ。

研修会は環境省の「令和6年度クマ類の出没に対応する体制構築事業及びクマの緊急出没対応事業」として初めて開かれた。講師はクマの生態に詳しい株式会社野生動物保護管理事務所関西支社長の中川恒祐氏。

午前10時からドラム缶わなの基本や捕獲効率を上げるための知識を説明、正午前からは室内練習場で全長1・9メートル、直径72センチの実際のドラム缶わなを使った実地研修で具体的な設置方法や注意点などを指導した。

八幡平市の猟友会に所属する男性(42)は「ドラム缶わなは使ったことがない。エサは巣ハチミツが良くて、置く場所も誘引物がある所にするなど参考になった」と話した。

この記事の関連ニュース