Infoseek 楽天

14日に備蓄米の入札条件を公表、江藤農水相 「コメ価格への影響はないとは言えない」

産経ニュース 2025年2月12日 9時58分

江藤拓農林水産相は12日の記者会見で、放出を予定している政府備蓄米の売り渡し条件について14日に公表すると明らかにした。備蓄米の入札可能な対象業者や数量、入札方法などの詳細を発表する。

江藤氏は、「コメの価格動向に着目した措置ではなく、流通をある程度円滑にするために備蓄米を放出する」と改めて強調。備蓄米放出によるコメ価格への影響については「ないとは言えない。国民生活に対してあまりにも大きな影響が出ており、値上がりの仕方もあまりにも急激であることから(放出の)決断をした」と説明した。

コメ高騰の背景には集荷競争の激化があり、2024年産米は、生産量が前年比で約18万トン増えたのに対し、JA全農など大手業者の集荷量は昨年12月末時点で約21万トン減少している。農水省は、コメの値上がりを見込んだ小規模業者や農家などがコメを抱え込んだことで流通が停滞していると分析している。

この記事の関連ニュース