2日の節分を前に大阪のシンボル・通天閣(大阪市浪速区)で1日、一足早い恒例の「福豆まき」が行われた。
この日は大阪市の横山英幸市長や2025年大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャクが参加。地上約91メートルの特別屋外展望台で「鬼は外、福は内」の掛け声とともに落花生を振りまき、万博成功を祈願した。
続いて正面玄関前で落花生約1千袋をまくと、訪れた観光客らが歓声を上げていた。落花生を手に入れた同市旭区の小学4年生、島林帆乃香さん(10)は「めっちゃうれしい。帰ってから家族で食べる」と話した。
運営会社の通天閣観光によると、福豆まきは人々の幸福と繁栄を願う行事で今年で69回目。