Infoseek 楽天

路線価、大阪も脱コロナ鮮明、ミナミ&キタで上昇

産経ニュース 2024年7月1日 19時17分

大阪国税局は1日、府内の路線価を発表した。新型コロナウイルスの5類移行後、初めての調査となり、大阪でも「脱コロナ」が鮮明となった。回復が遅れていた繁華街・ミナミは、インバウンド(訪日外国人客)による活況もあり4年ぶりに上昇。大規模な再開発が続くキタも手堅く伸びている。

路線価は道路に面した1平方メートル当たりの土地の評価額(元日時点)。相続税や贈与税を算定する基準となる。府内31税務署ごとの最高路線価は28地点で上がり、3地点が横ばいで推移した。

ミナミの大阪市中央区心斎橋筋は、コロナ禍の令和3~4年に2年連続で全国最大の下落率となった。昨年も下げ止まりにとどまっていたが、今年は前年比13・6%増となった。

近くの戎橋筋商店街の菊地正吾理事長(48)によると、商店街の人通りはコロナ禍前とほぼ同水準にまで回復。円安の影響を受けて訪日客による免税品の売り上げが好調だという。

ただ、コロナ禍前の調査だった令和2年の1平方メートル当たり2152万円に対し、今年は1608万円と回復はまだ途上だ。不動産経済研究所大阪事務所の笹原雪恵所長は「落ち幅が大きかった分、戻り幅も大きいが、金額面の完全な回復にはまだ時間がかかるだろう」と分析した。

一方、JR大阪駅北側の大規模再開発が進む「キタ」の上昇は堅調だ。阪急百貨店前(大阪市北区角田町)の路線価は1平方メートル当たり2024万円で、2年(2160万円)とほぼ同水準まで回復した。大阪国税局管内では41年連続でトップとなった。

笹原所長は、リニア中央新幹線の将来的な開業も視野に「オフィスなどもさらに活発化していくため、ミナミとは手堅さが違う」とみている。

この記事の関連ニュース