暦の上で4年ぶりに「節分」となった2日、交通安全の御利益で知られる大阪府寝屋川市の大阪成田山不動尊で、恒例の節分祭が行われた。4月開幕の大阪・関西万博の成功を祈願し、特設舞台からの豆まきでは吉村洋文府知事のほか、NHK連続テレビ小説「おむすび」に出演する佐野勇斗(はやと)さん、松井玲奈さん、みりちゃむさんらが「福は内」と福を授けた。
舞台上には今年も日本一の大きさの「千升大福枡(せんしょうだいふくます)」(150センチ四方、高さ80センチ、重さ約200キロ)が登場。1日3回の豆まきで約1トンの福豆がまかれたという。
同寺では本尊の不動明王の前で鬼も改心するとされ、掛け声が「福は内」のみ。漆山照隆(しょうりゅう)企画部長は「交通安全を主眼に開運厄除、繁栄隆昌(りゅうしょう)を祈願したい」と話した。