Infoseek 楽天

2023年最初の「ハッブル今週の一枚」は“へびつかい座”で輝く球状星団

sorae.jp 2023年1月5日 11時43分

【▲ 球状星団「NGC 6355」(Credit: ESA/Hubble & NASA, E. Noyola, R. Cohen)】

こちらは「へびつかい座」の方向にある球状星団「NGC 6355」です。球状星団とは、数万~数百万個の恒星が球状に集まっている天体のこと。天の川銀河ではこれまでに150個ほどの球状星団が見つかっています。中心に向かうほどギュッと集まっている星々が様々な色で輝く様子に美しさを感じる天体です。

欧州宇宙機関(ESA)によると、NGC 6355までの距離は約5万光年。球状星団は天の川銀河の外部でも見つかっていますが、NGC 6355は天の川銀河の内部に位置しています。

この画像は「ハッブル」宇宙望遠鏡に搭載されている「掃天観測用高性能カメラ(ACS)」および「広視野カメラ3(WFC3)」を使って取得された画像(可視光線と赤外線のフィルター合計4種類を使用)をもとに作成されました。人の目は赤外線を捉えることはできないため、フィルターを通して取得されたモノクロ画像を着色し、合成することでカラー画像が作成されています。

ESAによると、球状星団を構成する星々は密集しているため、地上の望遠鏡では星団の内部にある個々の星を区別するのがほぼ不可能だといいます。天文学に革命をもたらしたハッブル宇宙望遠鏡は、球状星団の研究でも役立てられています。

冒頭の画像は2023年最初の「ハッブル宇宙望遠鏡の今週の一枚」として、ESAから2023年1月2日付で公開されています。

1/ 🎆 We hope you had a starry start of the new year! This globular cluster lies less than 50,000 light-years from Earth in the Ophiuchus constellation. pic.twitter.com/8B3F8D8yy0

— HUBBLE (@HUBBLE_space) January 2, 2023

 

Source

Image Credit: ESA/Hubble & NASA, E. Noyola, R. Cohen ESA/Hubble - Stargazing in NGC 6355

文/松村武宏

この記事の関連ニュース