Infoseek 楽天

【速報】JAXA「イプシロンS」ロケット第2段の地上燃焼試験で異常発生

sorae.jp 2024年11月26日 12時43分

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は開発中の新型ロケット「イプシロンS」の第2段モータ(固体燃料ロケットエンジン)再地上燃焼試験を鹿児島県の種子島宇宙センター竹崎地上燃焼試験場で日本時間2024年11月26日に実施しましたが、燃焼中に異常が発生した模様です。

【▲ 2024年11月26日に種子島宇宙センター竹崎地上燃焼試験場で行われたイプシロンSロケット第2段モータ再地上燃焼試験で異常が発生した瞬間。映像右側に設置された第2段モータは映像左側に向かって燃焼ガスを噴射していたが、点火数十秒後に何かが左方向へ弾け飛んでいく様子が捉えられた。NVSのライブ配信から引用(Credit: NVS)】

JAXAが日本時間2024年11月26日12時15分に発表した第1報によると、同日8時30分に点火した第2段モータで点火約49秒後に燃焼異常が発生しました。人的被害、および第三者物的被害の状況はなしとされており、第1報発表時点では推定原因は不明です。なお、燃焼試験は120秒程度が予定されていました。

ロケット打ち上げ等のライブ配信を行うネコビデオビジュアルソリューションズ(NVS)が配信した映像を確認すると、点火から数十秒後に海側(映像左側)へ向かって何かが弾け飛んでいった後、試験場一帯が白煙に包まれていく様子が捉えられています。NHKの報道によると、試験場では火災が発生し、消火活動が行われたということです。

イプシロンSロケット第2段モータ再地上燃焼試験については新しい情報が発表され次第お伝えします。【最終更新:2024年11月26日12時35分】

イプシロンSロケットとは 【▲ イプシロンSロケットの想像図(Credit: JAXA)】

イプシロンSは前身となる「イプシロン」ロケットを発展させた3段式の固体燃料ロケットです。JAXAによれば、イプシロンSでは1段目を「H3」ロケットの固体燃料ロケットブースター(SRB)と共通化することなどによる相乗効果や、衛星受領から打ち上げまでの期間をイプシロンの3分の1程度となる10日以内にするなどの改良を行うことで国際競争力を高め、小型衛星打上げ市場で競争可能な価格帯を実現するとともに、契約から1年以内・年2回の打ち上げ機会提供を目指すとされています。

イプシロンSの第2段モータ燃焼試験は2023年7月に秋田県の能代ロケット実験場で行われましたが、点火57秒後に爆発が発生しました。原因を調査・特定したJAXAは、第2段モータのイグナイタ(点火装置)を構成するイグブースタと呼ばれる部品の一部が溶融・飛散してモータケースと推進剤の隙間に侵入し、熱負荷が増大したことでモータケースが破壊するに至ったと述べています。その後、対策を施したイグブースタやイグナイタの燃焼試験が良好に完了したことから、第2段モータの設計妥当性を検証するために今回の再地上燃焼試験が計画・実施されていました。

【▲ 参考画像:イプシロンSロケット第2段モータの地上燃焼試験中に発生した爆発直後の様子。2023年7月14日に能代ロケット実験場の実験場外見学場で撮影(Credit: JAXA)】 「イプシロンS」ロケット第2段が地上燃焼試験中に爆発(2023年7月14日)

 

Source

JAXA - イプシロンSロケット第2段モータ再地上燃焼試験について(第一報) JAXA - イプシロンSロケット第2段モータ(E-21)再地上燃焼試験の実施について NVS - イプシロンSロケット第2段モータ再地上燃焼試験(無人固定カメラ)(YouTube) NHK - 小型ロケット「イプシロンS」燃焼試験で異常 火災発生

文/sorae編集部 速報班 編集/sorae編集部

#イプシロンS #JAXA #種子島宇宙センター

この記事の関連ニュース