Infoseek 楽天

東大生の家庭は「別荘でパーティ、車はポルシェ」。100人調査で見えた驚きの裕福エピソード

日刊SPA! 2024年5月19日 15時53分

―[貧困東大生・布施川天馬]―

◆東大生の半数は世帯年収950万円以上
 みなさんは自分の育ってきた環境は裕福だったと思いますか? 貧乏だったと思いますか? 振り返ってみると「普通だった」と感じる方が多いでしょう。自分の主観によってスタンダードが決まる以上は、どうしても自分の人生環境が「普通」になりやすい。

 では、東大生の育ってきた環境は裕福だったと思いますか? 東大が行っている家庭環境調査では、その半数近くが世帯年収950万円以上と答えており、世間と比べてスタンダードの高さがうかがえます。

 現役東大生ライターの私は、この2月に『東大合格はいくらで買えるか?』という本を出版しました。東大生(卒業生含む)100人に、彼らの幼少期の学習習慣や環境についてアンケート調査をし、それをもとに執筆したものです。

 その中で「自分の家は裕福か、貧乏か」と質問を設けたところ、いくつか驚きの裕福エピソードがあったため、今回はそちらを紹介します。

◆「別荘貸し切りでクリスマスパーティーをしました」

 とんでもないエピソードがやってきました。クリスマスパーティーを別荘貸し切りで行うなんて、少なくとも私は聞いたことがありません。私の通っていた学校も私立学校で、それなりにお金を持っている人ばかりでしたが、それを大きく上回るような大金持ちの家庭だったのでしょうか。

 参考までに、関東近郊での貸別荘の相場を見てみましたが、おおよそ1人当たり1万円前後で借りられるようでした。仮にこのパーティーに主催者家族3人プラス友人5人が来たとすれば、別荘の貸し料は8万円。これに追加して、料理やお菓子、飲み物などを買ってくる必要がありますから、全部で15~20万円ほどもあれば、たりるのではないでしょうか。10人単位で友人を呼んでいるかもしれないと考えると、さらに金額は膨れ上がります。

 いくら子どものためとはいえ、たった一回のクリスマスパーティーを主催するだけで15~20万円もの大金を投じられるのですから、やはり裕福であることは疑いようもないでしょう。

◆「父親が突然ポルシェを見せてきました」

 ポルシェ車は世界的に有名なカーブランドです。ドイツの高性能スポーツクーペやSUV、スポーツセダンなどを専門としており、高所得者層がよく持っている車として、ベンツやランボルギーニなどと並んで高名。

 父親が「突然」見せにきたといっているので「それまでは所有していなかったが、ある日ポルシェを購入した父親が、自分に自慢しに来た」のでしょう。公式サイトによればポルシェ車の値段は、安くても800万円~となっています。

 たしかにいきなり800万円以上、下手をすれば1,000万円~2,000万円もする車を購入して見せつけに来たら「うちは裕福なのだ」と認識させられるでしょう。お父様のいたずら心が透けて見える、愉快な裕福エピソードでした。

◆東大生に「庶民感覚」はあるか

 いかがでしたでしょうか。東大生が経験してきた日常と、ご自身の日常とは重なる部分がありましたか? いままで紹介してきたエピソードは、年収1,000万円程度ではおそらく不可能なので、もっと裕福な家庭に生まれた方のお話だったのでしょう。

 東大生に裕福な家庭出身者が多いことは有名ですが、彼らが日本の将来を支えるような大企業、官僚へと歩みを進めることを考えると、「庶民感覚」を持ち合わせているかは心配になるところ。

 2022年に厚生労働省から発表された「国民生活基礎調査の概況」によれば、2021年時点での全国の世帯年収の平均値は545.7万円。自分たちの出身の約半分しかお金がない家庭が世の中のスタンダードだということを、念頭に入れて日本のかじ取りをしてもらいたいものです。

【布施川天馬】
1997年生まれ。世帯年収300万円台の家庭に生まれながらも、効率的な勉強法を自ら編み出し、東大合格を果たす。著書に最小限のコストで最大の成果を出すためのノウハウを体系化した著書『東大式節約勉強法』、膨大な範囲と量の受験勉強をする中で気がついた「コスパを極限まで高める時間の使い方」を解説した『東大式時間術』がある。株式会社カルペ・ディエムにて、講師として、お金と時間をかけない「省エネ」スタイルの勉強法を学生たちに伝えている。(Twitterアカウント:@Temma_Fusegawa)

―[貧困東大生・布施川天馬]―

この記事の関連ニュース