Infoseek 楽天

「女性からいつも好意を持たれる男性」は絶対に避けている“5つの話題”

日刊SPA! 2024年6月14日 15時54分

―[モテの女神・関口美奈子]―

 YouTubeで日々、恋愛心理を中心とした男女の恋愛観に関する情報発信をしています、結婚相談所「エースブライダル」主宰の関口美奈子です。 
 これまでに3万人以上の男性と向き合ってきた私の実体験と男女の心理に関する研究データからリアルで実用的な情報をお伝えしたいと思います。

◆女性が求めるのは「欠点が少ない男性」
 
 今回は「女性とのデートでNGな話題」です。実は「女性とのデートで何をするべきか」よりも、まずは「女性とのデート何をしないべき」を考えるほうが大事です。

 恋だの愛だの言っても極端に言えば、人間の本能は子孫を残すために生きています。そのために女性にとって大事なのは「死なない男性」をパートナーにすることです。「死ぬかもしれない弱さがある」というのは大きすぎる欠点ですよね。
 
 その本能が恋愛にも反映されていて、女性は欠点が少ない男性を求めています。

◆デートで絶対に出してはいけない「NGな話題」
 
 具体的には普段のデートでも減点をなくすことが大事です。すさまじいスキルやプレゼントが必要というわけではありません。

「マイナスになるような変なことをしない」のが非常に重要なんです。

 そこで今回はデートでの減点を避けていただくために、デートで出すのがNGな話題をご紹介していきますね。
 

◆ NGな話題①「元恋人の話」

 元恋人の話題を出しても、「引きずっている」「今の私を大事にしてくれないの?」と思われてしまうだけなので何も良いことがありません。女性に元恋人のことを聞かれた場合はあまり話を広げないようにしましょう。
 
 ただ、ポジティブな恋愛の話をするのはむしろ好ましく、相手女性との本格的な交際につなげるためにも重要なことです。

◆「初恋の話題」は悪くない
 
 話題としては例えば、「初恋」「中学の頃のタイプ」「理想のデート」「理想のカップル・夫婦像」などがおすすめです。ただ、例えば「初恋の人をまだ引きずっていて……」となりそうなら別の恋愛話を選びましょう。
 
「恋愛経験が少ないから恋愛トークができない」と感じる方もいるかもしれませんが、例えば「こういう異性がタイプ」「こういう恋愛が理想」などの話ならいくらでもできますよね。なので心配する必要はありませんよ。

◆NGな話題②「仕事の愚痴」

 そもそも女性は仕事を頑張っている男性を好むので、仕事に対する愚痴が多い男性は嫌われます。仕事の話をするなら「今の仕事の楽しさ」「仕事での目標」など明るい話題にしましょう。
 
 また、あなたが仕事の愚痴を言っていると、女性も仕事の愚痴を言ってきて全体的にネガティブな空間になる可能性があります。

◆愚痴の話が盛り上がっても意味がない

 それはすごく生々しく、リアルな時間ですよね。女性は男性にある程度「現実を忘れさせてくれること」を望んでいるので、一時的に愚痴の話で盛り上がっても内心、心はどんどん離れていってしまいます。
 
 女性はデートから帰宅するくらいまでは「愚痴をたくさん話せてよかった」と思うかもしれませんが、別に「次も会いたいな」とは思いません。

◆ NGな話題③「性的すぎる話題」

 性的すぎる話題はもちろんNGです。してしまえばカラダ目当てと思われてしまうだけです。

 もし「女性と打ち解けるためには下ネタで盛り上げて……」などと考えている場合は致命的に感覚がズレているので、今すぐ直しましょう。

◆女性は男性以上にドン引きする
 
 男性でも、少し打ち解けた程度の女性に性的過ぎる話題を振られると引くのではないでしょうか。男性でもそうなのですから、女性の場合はもっとドン引きします。
 
 何回かデートを重ねてから軽い冗談や会話のきっかけとして性的な話題を使うのはいいですが、それ以外では避けるのが無難です。

 
◆NGな話題④「政治や社会問題の話」

 政治や社会問題の話はデートには不向きです。もし意見や見解が割れれば、それだけで険悪な雰囲気になる可能性もあります。
 
 また、政治や社会問題の話をする際は展開が論理的になりやすいですが、女性でロジカルな話を好むのは少数派です。

◆気心の知れた関係性になるまでは避ける
 
 例外として、付き合い始める前からそのような話題が多くて盛り上がっていた場合はしてもいいですが、そのケースでも例えば「新しい技術の話」「活躍しているアスリートの話」など明るい話題にしましょう。
 
 もし政治や社会問題の話をするなら、目安として「どちらかの自宅でゴロゴロしながら、二人でテレビを観るような関係性」になってからです。それだけ気安い関係になってきたら軽く話しても構いません。
 

◆NGな話題5「自慢話」

「仕事をする上での目標」を語るのはいいのですが、それについても「こんな目標がある俺はすごい!」という自惚れた雰囲気にならないようにしましょう。中には「自分の良さをアピールしないと」と考えて自慢話をする人がいますが、あくまで淡々とクールに目標を語る方がかっこいいですよね。
 
 もしくは笑いに変えられるトークスキルがあるのならチャーミングに自慢話、武勇伝を語りをしてもOKです。でもなかなか難しいですよね……

◆女性にとっては無関係な話題はしない

 それにほとんどの自慢話や武勇伝語りは、その女性にとって直接は関係ないことですよね。
 
「自分に関係のない、よくわからない話」ほどつまらないものはありません。あなたとしても会社の上司などに飲み会で延々と自慢話を聞かされるのは嫌ですよね。なので気をつけてくださいね。
 
 減点要素がないだけでも十分であり、それさえ守れていればあなたの魅力は自然と伝わるのでご安心ください。

【関口美奈子】
モテの女神。結婚相談所「エースブライダル」主宰。メンズ化粧品「ISIKI」開発ディレクター。著書『「最初の男」になりたがる男、「最後の女」になりたがる女 夜の世界で学ぶ男と女の新・心理大全』『気遣いを恋と勘違いする男、優しさを愛と勘違いする女 相手の本性を見抜き、最高のベストパートナーを見つける男と女の心理ルール』が発売中。 YouTubeチャンネル「みなこの圧倒的モテ男TV」は開設1年半で総再生数が5000万回を突破(Twitterアカウント:@sekiguchiminako)

―[モテの女神・関口美奈子]―

この記事の関連ニュース