Infoseek 楽天

「光る君へ」吉田羊“女院様”詮子役を全う「政治家としてはいい人生だったのかな」

スポニチアネックス 2024年7月28日 21時0分

 女優の吉高由里子(36)が主演を務めるNHK大河ドラマ「光る君へ」(日曜後8・00)は28日、第29話が放送され、俳優の佐々木蔵之介(56)と女優の吉田羊がそれぞれ初回(1月7日)から好演してきた藤原宣孝と藤原詮子の最期が描かれた。インターネット上には「宣孝&詮子ロス」が広がった。

 <※以下、ネタバレ有>

 「ふたりっ子」「セカンドバージン」「大恋愛~僕を忘れる君と」などの名作を生み続ける“ラブストーリーの名手”大石静氏がオリジナル脚本を手掛ける大河ドラマ63作目。千年の時を超えるベストセラー「源氏物語」を紡いだ女流作家・紫式部の波乱の生涯を描く。大石氏は2006年「功名が辻」以来2回目の大河脚本。吉高は08年「篤姫」以来2回目の大河出演、初主演となる。

 第29話は「母として」。まひろ(吉高由里子)の娘・賢子は数えの3歳に。子煩悩な藤原宣孝(佐々木蔵之介)に賢子も懐き、幸福なひと時を過ごしていた。藤原道長(柄本佑)はまひろを案じ、越前国守の再任が叶わず帰京した藤原為時(岸谷五朗)に子の指南役を頼む。藤原詮子(吉田羊)の40歳を祝う儀式が土御門殿で盛大に執り行われるが、その身体は弱り…という展開。

 長保3年(1001年)正月、天皇に屠蘇(とそ)などの薬を献じて1年の無病息災を祈る「御薬(みくすり)の儀」。宣孝は一条天皇(塩野瑛久)が飲み切れなかった薬を飲み干す名誉な役割を担った。

 その後、ききょう(ファーストサマーウイカ)が「枕草子」を手に、まひろを訪問。為時は官職を得られない。

 詮子は体調を崩しながらも、道長に助言。定子の忘れ形見・敦康親王(高橋誠)は、内裏の藤壺(後宮・飛香舎の別名)にいる藤原彰子(見上愛)に託された。

 10月9日、「四十の賀」の最中に詮子が倒れる。最愛の妹を失い、復讐に燃える藤原伊周(三浦翔平)は道長を呪詛していた。

 道長が看病したものの、病床の詮子は薬を拒否。息も絶え絶えになりながら、一条天皇と敦康親王のため、伊周の怨念の鎮めるべく、位を元に戻してほしいと最後の懇願。天に召された。道長は涙した。

 詮子の“遺言”通り、伊周は復帰。一条天皇と久々の対面を果たし「枕草子」を献上した。

 「後世に『枕草子』と呼ばれるこの書物の評判は、道長を脅かすこととなる」(語り)

 ききょうの影響か、まひろは“物語”を書き始めた。

 オンエア後、撮影現場からの音声コメント「君かたり」が番組公式SNSにアップされた。

 ▼吉田羊 私は彼女の人生の暗い部分というか、孤独な部分をすくい取ってしまったので、本来の詮子さんはもっと政治に意欲的で、父への反骨心をモチベーションに、もっと強い人だったのかなとか、(演技で)やらなかったことを色々想像しては、もっと違う人になれたかななんて思うところもありますけど。でも彼女の台詞にもあるように、その時その時に彼女が大事にしてきたものを失いながら生きてきて、でも最終的に彼女に残されたのが藤原家という家柄で、それを守るという使命感を持って、それをモチベーションに生きられたとしたら、政治家・藤原詮子としてはいい人生だったのかなと思いたいです。

この記事の関連ニュース