Infoseek 楽天

日本代表GK鈴木彩艶 OGは「予測の部分でもう少しできたかな」 引き分けは「次につながる」

スポニチアネックス 2024年10月15日 23時0分

 ◇W杯北中米大会アジア最終予選C組 日本1―1オーストラリア(2024年10月15日 埼玉スタジアム)

 サッカー日本代表(FIFAランク16位)は15日、26年W杯北中米大会アジア最終予選でオーストラリア代表(同25位)と1―1のドロー。途中出場のMF中村敬斗(Sランス)が1点リードを許した後半31分に相手のオウンゴールを誘発。勝ち点1獲得したが開幕4連勝を逃し、同予選初失点&国際Aマッチでの連続無失点が6試合(没収試合のぞく)で止まった。

 森保ジャパンは史上初の3試合連続無失点で開幕3連勝。国際Aマッチでは3月21日のW杯アジア2次予選・北朝鮮戦から不戦勝を除いて6試合連続無失点中だったが、過去最長の7試合連続には届かなかった。

 GK鈴木彩艶(パルマ)は、DF谷口彰悟(シントトロイデン)のオウンゴールで失点した場面について「予測の部分でもう少しできたかなと思う。最後(体勢が)後ろ気味になってしまったので、予測をもって準備してれば(セーブする)可能性を広げられたかな」と振り返った。

 「攻撃陣は得点を取れる選手がたくさんいるので、それを信じて、複数得点を(相手に)やらせないところで守備陣としては取り組んだ。それで結果的に勝ち点を拾えたところは次につながるかなと思う」。

 「負けなかったことが今日は非常に大きかった。3連勝ときていたが簡単じゃないことはみんな分かっている。今日勝ち点1を拾えたことは大きい」と前向きに語った。

 ▽2026年W杯北中米3カ国大会アジア最終予選 18チームが3組(A~C)に分かれ、各組2位までが出場権を獲得。3、4位はプレーオフに回る。プレーオフでは6チームが2組に分かれ、各組1位が出場権を獲得。各組2位同士で9位決定戦を行い、勝者が大陸間プレーオフに進む。最大9チームが出場権を得る。

この記事の関連ニュース