マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクターのイチロー氏(51)が9、10日の2日間にわたり大阪の大冠野球部を臨時指導した。野球部訪問は昨年12月の沖縄・宮古に続いて5年連続通算9校目。
「夢叶(かな)え甲子園」――。今回の指導のきっかけは、強豪私立がひしめき合う大阪で「本気で甲子園を目指す」公立校の選手全員からの手紙だった。2年28人(うち1人は女子マネジャー)、1年18人(同1人女子マネジャー)に加えて7月に引退した3年生部員も14人中13人(同1人女子マネジャー)が参加。イチロー氏は、情熱は伝わったが、自分たちの現在地や強豪私立を倒して勝ち上がることの難しさをどこまで理解しているのか、聞こえのいい目標を持つことで満足してしまっていないだろうか、彼らの覚悟と正しいアプローチができているのか、そこを確かめたかった。「強豪私立を倒す」という目標を掲げる公立校の本気度を厳しい目で見てみたい――。その思いで訪問を決めた。
「大阪の状況を見ると、大阪桐蔭と履正社の2強なんだろうと。強烈に意識しているよね?一方で相手がどう思っているか考えてほしいんだよね。彼らはどう思っているか、考えたことある?僕は愛工大名電で野球をやっていて、愛知4強と言われて。この立場からするとベスト16のチーム、眼中にないです。意識もしていない。相手は相手と思っていない」「初めましてでここまで厳しいことを言うのは初めてです」。あえて初対面の高校生たちに厳しい言葉であいさつし、自身の本気度を示して始まった2日間の指導。メンタル面か技術面に渡って、時にはユーモアを交え“イチ流”の経験を惜しみなく伝えた。
「本気で甲子園へ」。その思いから今回の指導実現へ選手全員で手紙を書いた大冠を97年から27年間指導し続けてきた東山宏司監督(62)は「一流の方と彼らが直接話せる機会はあるもんじゃない。かなえられるように一生懸命手紙を書いて。野球に対する希望とか次へのステップを持てればと、そういう意味で来ていただこうという考えに至った。厳しい現状も彼らも納得して聞いていると思うし。上のチームを倒すために自分らがどう思われているか考えていくのは必要なこと。プレーを見ていても必死さを感じた。イチローさんがいなくても続けられるようにやっていければまたひとつ上がれる」と2日間を振り返り充実した表情を見せた。
指導歴41年の指揮官に対して、イチロー氏は「監督とたぶん考え方が全然違う。それでも何かきっかけになればとお手紙を書いてくださった。それって凄いこと。考え方が違うとわずらわしいとなる」としみじみと語った。