ドジャースの大谷翔平投手(30)が9日(日本時間10日)、報道各社のオンライン合同インタビューに応じた。昨年12月9日にド軍移籍を発表してからちょうど1年。メジャー7年目で自身初のワールドシリーズ(WS)制覇を果たし、史上初の「50―50(50本塁打&50盗塁)」を達成した一年を振り返り、投打二刀流に復帰予定の来季への思い、また二刀流の将来など大いに語った。(取材・柳原 直之)
――投手復帰する来季は盗塁、走塁への意識の変化があるか。
「誰が(自身の)前後を打つのかとか、それにもよったりするので。今年は最初(打順が)2番で、ムーキー(ベッツ)が1番。ムーキーがケガから帰ってきた時は(1番に)スイッチしましたけど。それによってある程度、走塁に関しては(意識が)変わったりすると思うので。後ろに、例えばゲッツーの多いバッターがいるのかによって、ある程度、失敗のリスクが少し高い場面でも(二塁に)行ったほうがいい場面というのもあると思いますし、点差によっても。なので、そこら辺は臨機応変にというか、何年もメジャーでやってきましたけど、前の年と全く同じラインアップということは可能性はないので。必ずメンバーが誰かしら変わって、クリーンアップも変わっていくことの方が多いので。そこは新しく入った選手ともコミュニケーションをとりながらやっていく必要があるかなとは思いますね」
――左肩を脱臼後、投球、打撃に左肩がどういう役割をしているか、新たな気付きはあったか。
「打撃に関しては、まだ打ったりとか、バットを振ったりとかはできていないので。投球に関しては多少、70マイル(約113キロ)くらいですかね。そこそこは投げている。ある程度、ケガの功名ではないけど、必ずケガをすると、(左)膝の時もそうでしたし、(右)肘の時もそうでしたけど、そういう大なり小なり気づく点はあるとは思うので。改めての確認であったりを含めて、それは発見っていうのは毎日、特にリハビリの段階が上がれば上がるほど増えてくるのかなとは思っています」
――デーブ・ロバーツ監督がメンタル面のケアを重視していると語っていた。メンタルのサポート面で日米の違いは。
「必ずどのチームもそうですけど、メンタルコーチみたいな人が必ずいるので。ドジャースの場合はいますし、必ず試合中もベンチに入ってそのコーチがいるので。あんまり僕は重視するということはないんですけど、環境的には日本よりはメンタルというのを、技術の一つみたいな捉え方というか、メンタルの整える方法もやっぱり学んで、人によっても違うし、そこをカスタムしていくではないですけど、デザインしていく感じですかね。日本の場合は“根性!根性!”みたいなところはあると思うんですけど、それも善し悪しだと思うので。ハマる人にはハマると思いますし、ハマらない人にはハマらないのかなとは思いますね」