Infoseek 楽天

「光る君へ」最終回「完」なし…不穏ラストも“まひろ&道長50年愛”ロス広がる「平安大河を満喫」

スポニチアネックス 2024年12月15日 21時0分

 脚本家の大石静氏(73)と女優の吉高由里子(36)が3回目のタッグを組んだNHK大河ドラマ「光る君へ」(日曜後8・00)は15日、15分拡大で最終回(第48話)が放送され、完結した。当初は不安視の声もあった“平安大河”だが、史実と創作を巧みにミックスした作劇、余白や余韻のある演出、キャストの熱演をはじめ、音楽・美術も一体となり、視聴者を魅了。「完」表示のない不穏なラストも、インターネット上には「光る君へロス」が広がった。

 <※以下、ネタバレ有>

 「ふたりっ子」「セカンドバージン」「大恋愛~僕を忘れる君と」などの名作を生み続ける“ラブストーリーの名手”大石氏がオリジナル脚本を手掛けた大河ドラマ63作目。千年の時を超えるベストセラー「源氏物語」を紡いだ女流作家・紫式部の波乱の生涯を描く。大石氏は2006年「功名が辻」以来2回目の大河脚本。吉高は08年「篤姫」以来2回目の大河出演、初主演となった。

 平将門を主人公にした1976年「風と雲と虹と」に次いで大河史上2番目に古い時代が舞台。平安中期の貴族社会を題材にした大河は今回が初となった。

 最終回は「物語の先に」。寛仁4年(1020年)、まひろ(吉高由里子)は大宰府から都に生還したものの、源倫子(黒木華)から藤原道長(柄本佑)との関係を問いただされ、2人のこれまでを打ち明ける。すべてを知った倫子は驚きとともに“ある願い”をまひろに託す。やがて時が経ち、道長は共に国を支えた公卿や愛する家族が亡くなる中、自らの死期を悟って最後の決断。まひろは道長危篤の報を聞き…という展開。

 まひろと三郎が鴨川のほとりで運命的な出会いを果たした貞元3年(978年)(初回、1月7月)から49年。“平安のソウルメイト”の絆は永遠のものとなった。

 大石氏が恋愛パートと政争パートを両軸に、流石の作劇。まひろの母・ちやは(国仲涼子)の初回(1月7日)“退場”や、まひろと道長の“不義密通”など、大胆なオリジナル設定も奏功した。美術チームも奮闘し、初の“平安貴族大河”に見事に活写。“非戦国大河”“文化系大河”の可能性を開拓し、見る者の心をわしづかみにした。

 SNS上には「最後、まひろの台詞に道長が保った平和が呆気なく崩れゆく音がするの不穏でいい…戦の世が来る」「稀有な平和の時代を描いた大河が、不穏な予告を残して幕となった。カッコいいと思ったよ、大石先生」「平安大河、1年間満喫させていただきました。楽しかった」「どうなるか不安だったけど、本当に面白い1年だった。様々な知見も得た」「既にまひろロス。この歳になって初めて平安時代に興味を持ち、勉強するとは思ってもいなかった」「清少納言のイメージがガラリと変わりました。ありがとうございました」など、放送終了を惜しむ声や感謝・労いの声が相次いだ。

 「総集編」は12月29日に放送される。

この記事の関連ニュース