【T―岡田 CHECK】雨中のキャンプインとなったが、V奪回にかけるチームの意気込みは十分に伝わった。全員よく動いて、活気もあり、オフにしっかり取り組んだことを初日から出していた。
岸田監督はキャンプのポイントを「ケガがないこと」、そして「開幕までにいい準備をすること」だと挙げていた。1年目で探りながらの部分はあるが、コーチとも連係して、チームをつくっていくはずだ。杉本や宮城も「岸田さんを男にしたい」という強い思いを抱いている。良い悪いをちゃんと言ってくれる監督だし、期待はできる。
中でも目を引いたのは西川の仕上がりだ。室内での打撃だったが、ビックリするくらい良かった。プロ10年目の西川がこの時期に、しっかり振って、強い打球を連発していた。昨年とは全然違った。昨年は攻撃がうまく機能しなかったオリックスだが、そこは西川はじめ各野手が自覚している。今年に懸ける思いが打撃練習からも見て取れた。
ユニホームを着ない形でキャンプインを迎えたのは高校を出てから初めて。違和感はあったが、これが第二の野球人生のスタートだと自分も身が引き締まった。これから初めて他の球団のキャンプも見て回る。単に比較するのではなく、新しい発見ができるように取り組みたい。(スポニチ本紙評論家)