広島のドラフト4位・渡辺(富士大)が本職の一塁ではなく、捕手でも練習した。ブルペンでは防具に身を包み、塹江、松本、河野らの投球を受けた。
「元々捕手をやっていたので、できるかを見てもらった。自分としてもやれるポジションを増やして、試合に出る機会を増やすのは大事なことだと思う」
大学3年の春に一塁手に転向するまで、本職は捕手だった。そんな経歴から、新井監督が「いろんな可能性があるので、それ(捕手)を視野に入れながら」と石原バッテリーコーチに提案し、動きを確認した。初めてプロの投手の球を受けた渡辺は「曲がり幅、スピードの質、球の伸びだったり、全て(プロは)違う部分があった。まずは捕手で目を慣らしながら、自分の持ち味の打撃につなげていけたら」と相乗効果に期待した。