Infoseek 楽天

阪神OB会長・掛布雅之氏 藤川球児新監督の「凄く気になるところ」を指摘「監督としてどう受け入れるか」

スポニチアネックス 2025年2月2日 9時36分

 阪神のOB会長を務める掛布雅之氏(69)が2日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・00)に出演。阪神の藤川球児新監督(44)への期待を口にした。

 藤川監督をどう見ているかを問われると「選手のコンディションを凄く気にする監督で、昨日(キャンプ)初日が終わった後に2軍の監督と電話して2軍の選手のコンディションを聞くくらいコンディションを大切にする」と印象を語った。

 新指揮官の「凄く気になるところ」にも言及。「野球をする上で失敗を許せる人と失敗を許せない人がいると思うんですよ。ピッチャーは失敗を許せないタイプの人が多いんですよ。野手は10回打席に立って3回ヒットを打てば3割バッター。7割は失敗するんですよ。藤川監督は9回の3つのアウトを取りにいくピッチャーですから。絶対に失敗しちゃいけないポジションで投げてきたピッチャーですから」と持論を展開した。その上で「監督として選手のミス、チームの敗戦。このあたりを監督としてどう受け入れるかがポイントになるんじゃないかと思います。それくらいピッチャーと野手の性格って違うんですよ」と指摘した。

 岡田彰布前監督よりも優しそうではと振られると「凄く“ありがとう”という声を選手にかけていたと聞きますので、選手を気づかう監督ですね」と印象を語った。また、ヘッドコーチを置かないことについては「ある程度自分の頭の中でシミュレーションできるタイプですし、勝てる戦力を持っていると自分で言っていました。当然優勝を狙いにいくと思います」と期待していた。

この記事の関連ニュース