阪神の平田勝男2軍監督が具志川キャンプの第1クール2日日を終えて報道陣に対応した。岩崎がキャンプ初ブルペン入りで80球の熱投。充実の1日を終え、この日も“カツオ節”が冴え渡った。以下は一問一答。
――ちょっと天候怪しかった、練習メニューを変えながら
「午前中と午後と入れ替えただけで、こんな晴れると思ってなかったしね。日曜日でこんだけたくさんのファンが来てくれたんでね、外でやっぱり選手たち練習をね、見ていただくことができて良かったよ」
――ブルペンでは岩崎が80球
「いや、やっぱりね、締まるな。岩崎がブルペンに入って80球かな。力は入れてないにしても、やはりブルペンに岩崎が入ってるというね。若い選手、若いピッチャーにも、凄いこう締まるよ。締まるし、重みがあるわな。で、テンポよく投げる。若い選手たちもリズムがいいもん。今、ゲームがどんどん短くなっていく時代になっていかなきゃいけないところでも含めてね。岩崎のああいう投げるテンポとかリズムとか、そういうところも非常に見てて気持ちがいいね。しまるし、重みがあるし、気持ちがいいね」
――岩崎のような実績のある選手を若い選手も見たり受けたりできる
「そらキャッチャーの構えたとこに投げるんだもん。いい音鳴らすよ。そうでしょ?やっぱり若い子はバラついたり色々まだするけど、岩崎の場合は構えたところに、ほぼこの2月2日のこの時期でもちゃんとそこに投げるやん。そういうところもね、なんていうかな、キャッチャーも楽だと思うよ。構えたところ投げてくれるし岩崎の球を受けれるしというところでは」
――ブルペンでは森木にも声かけ
「あー、森木は昨日からいい。今日も矢野さんがね、来てくれてたね。森木はやっぱり矢野監督の時に取った選手で、1年目から矢野監督はいい時知ってるから。ちょっと見といてよって言ってお願いして。そうやって、矢野さんとかね、今日糸井さんも臨時コーチで来てるわけでしょ。次のクール赤星さんも来る、(岡田)顧問も来るということで、やっぱり90周年オール阪神で。いろんなアドバイスというか、どんどんこちらからもお願いするけど。金本さんは来ないな。書いといてくれよ。アンバサダーでしょ?彼。矢野さんもこうやって来てんのに金本さんは来ないな。アンバサダーなのにどうしてんだろう。今日は偽物の金本(カネモッチ)が来てたね。偽物の金本が来て、本物の金本さんは何をしてんねんと」
――書いて逆効果にならない
「ならないよ。偽物の金本さんが来てたから、“あー、カネが来てくれた”と思ったら偽物や。本物の金本はもう次のクールぐらい来るんじゃない?期待してるって書いてしといてくれ。発信しといてくれ。偽物が来て、本物はどうしてんや言うて」
――去り際に
「頼むよ、金本の偽物が来て、本物は何をしとんのやって激怒って(笑い)」