実業家・堀江貴文氏(52)が手がける配信サービス「ZATSUDAN」のYouTubeチャンネルが3日に更新。堀江氏が、スポンサーが大量撤退し“大ピンチ”のフジテレビに言及する場面があった。
同社をめぐる問題を受け、CM放映を取りやめた企業は75社以上に上ると言われている。また1月30日、フジ・メディア・ホールディングス(HD)は、25年3月期連結決算の業績予想を下方修正し、子会社フジテレビの広告収入が従来見通しから233億円減少すると発表している。
この件について、堀江氏は「実際のところ、そもそもテレビCMの力が前に比べると落ちてきているのは、明らかだと思うんですけど」と言及。
「“もういい機会だからやめようか”って思ってるスポンサーがあっても、おかしくないと思うんですよね」と推測していた。