DeNA、巨人でプレーし、昨季限りで現役引退した梶谷隆幸氏(36)が2日放送のフジテレビ「すぽると!」(土曜深夜0・35、日曜後11・15)にゲスト出演。「88世代」の仲間について語った。
「88世代」とは1988年度生まれの“黄金世代”にあたるプロ野球選手たちのこと。かつては斎藤佑樹氏の“ハンカチ王子”という異名から「ハンカチ世代」と呼ばれ、その後、田中将大(巨人)の「マー君世代」を経て「88世代」と呼ばれるようになった。
2025年には37歳を迎えるベテラン世代だが、前田健太(タイガース)、大野雄大(中日)、沢村拓一(ロッテ)、坂本勇人(巨人)、宮崎敏郎(DeNA)、柳田悠岐(ソフトバンク)、秋山翔吾(広島)ら現在も各チームで主力を担っている選手が多い。
そんな「88世代」の一人である梶谷氏。この日は番組MCを務めるお笑いコンビ「千鳥」の大悟(44)、ノブ(45)との“3分間ガチンコトーク”で、千鳥が聞きたい3つのテーマに答えた。
そのラスト3つ目が「オモテの顔とウラの顔」
「言える範囲で…」(大悟)との声に梶谷氏は「全然言えるんですけど」としたうえで「チームメートだった坂本勇人選手」と通算2415安打の現役レジェンド、坂本勇人内野手(36)を指名した。
「とにかく人間がいいですね。個人的に大好きなんで、僕は」と笑顔の梶谷氏。どんなところが好きなのか聞かれると「やっぱり先輩、後輩にも慕われてますし、なんか人の痛みが分かる人かなって」と話した。
また、1つ目のトークテーマ「一番センスがあるのは?」には柳田の名前を挙げ、特に遠くへ飛ばす才能について舌を巻いていた梶谷氏。
その際に昨季までチームメートとして過ごした坂本の野球センスについて聞かれると「いろんなことを考えて、試行錯誤をしてやってるなっていうのは同じチームで見てましたんで。凄い努力をしている方だなっていうのはもう間違いないです」と同学年ながら尊敬を込めて断言。
さらに88世代の私服のセンスについて聞かれると「もう坂本勇人選手じゃないですか」とし、「何を着ても似合いますよ」とこちらは世代No.1に指名し、これには大悟も「確かにね。新幹線で見た時、カッコ良かった!!!」と激しく賛同していた。