Infoseek 楽天

【和歌山編】高校野球大好き芸人が選んだ都道府県別歴代ベストナイン「甲子園盛り上がる!」

スポニチアネックス 2025年2月6日 15時51分

 高校野球大好き芸人のかみじょうたけし(46)といけだてつや(41)がYouTube「かっ飛BASE! BALL CHANNEL」を更新。47都道府県の高校球児歴代ベストナインの「和歌山編」を発表した。

 ベストナインは高校3年間の活躍をもとに時代は問わず、2人が実際のプレーを知る球児を中心にあくまで主観で選出。かみじょうは「このチームは甲子園めっちゃ盛り上がる」と自信を見せた。

 投手は東尾修(箕島)、吉井理人(箕島)、西口文也(県和歌山商)らNPBの監督にもなるレジェンドも多いが、いけだが「時空を超えた大投手」と評した伝説の左腕・嶋清一(海草中)で意見が一致した。

 かみじょうは「1998年に松坂さん(横浜)が決勝でノーヒットノーランしたとき“嶋清一以来”と言われた。調べたら準決勝のノーヒットノーランしていた」と説明した。

 嶋は1939年の第25回全国中等学校優勝野球大会(夏の甲子園)で全5試合完封、準決勝、決勝で2試合連続無安打無得点試合を達成。明大に進むが、太平洋戦争で戦死した。

 捕手は1997年の夏の甲子園で智弁和歌山を初制覇に導いた主将で、現監督を選んだ。

 三塁は智弁和歌山以外の選手を代表して、その後もあらゆるカテゴリーで活躍を続けるレジェンドを選出した。

 【高校野球大好き芸人が選ぶ和歌山県ベストナイン】

 <投手>嶋 清一(海草中)

 <捕手>中谷 仁(智弁和歌山)

 <一塁>武内晋一(智弁和歌山)

 <二塁>黒川史陽(智弁和歌山)

 <三塁>小久保裕紀(星林)

 <遊撃>堤野健太郎(智弁和歌山)

 <外野>西川遥輝(智弁和歌山)

     池辺啓二(智弁和歌山)

     細川凌平(智弁和歌山)

この記事の関連ニュース