お笑いタレントのカンニング竹山(53)が9日、TBS「アッコにおまかせ!」(日曜前11・45)に生出演。フジテレビ問題について語った。
“物言う株主”として知られる米投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」が、フジテレビの親会社フジ・メディア・ホールディングスに対し、日枝久取締役相談役の辞任を求める書簡を送った。書簡では「独裁者」という言葉を3度使用し、フジ・メディアHDの「異常なガバナンス、経営体制」を批判している。
竹山は日枝氏の進退について「日枝取締役相談役が辞めれば全てうまく行くわけではないかもしれない」との自身の意見が紹介されると、「最終的には辞めないといけないとは思いますよ。やっぱり1人が40年以上やってる会社って、健全かって言われれば健全じゃないと思うんで」とコメント。
「最終的には辞めなきゃいけないと思うんですけど、たぶん今分けて考えないと、ごっちゃごちゃになってるのは、中居くんの問題、10時間記者会見した企業の問題、で株価の問題っていうのが一個あって」とし、「実はこれ、簡単には言えないけど、分かんないけど、株価っていうのは何かもう一面ありそうな気もするんですよ。企業同士とか買収とか…簡単な話じゃないってあるかもしれないんで」と推測。
「今すぐ日枝さんが辞めて、会社自体が運営できるのかって、株価の問題とかそういうのがあるから、一応いろいろやった後には辞めるべきだとは思います」と言い、「今すぐ辞めてくれっていう感じはちょっと危険かなって思います」と話した。