Infoseek 楽天

「トラックに水をかけられた」気温上昇で大きな水たまり 朝から災難…路面状況が悪化 札幌市

STVニュース北海道 2025年2月4日 18時39分

札幌は4日の最高気温が3月中旬並みの5.0度を観測し、大きな水たまりができるなど、市民はべちゃべちゃ路面に悩まされました。

(岡崎アナウンサー)「札幌雪まつり、大通公園。観光客で賑わいをみせていますが、温度計を見ますと、気温は5度まで上昇しています」

低気圧に向かって南から暖かい空気が流れ込んでいる影響で、最高気温5.0度を観測した札幌。

3月中旬並みと季節外れの暖かい1日となりました。

(岡崎アナウンサー)「ご覧のようにいたるところに車道では水たまりが縦にずっと続いているような状況で、泥はねも注意しなくてはなりません」

雪解けの影響は歩道にもー

(岡崎アナウンサー)「札幌市中央区石山通沿いには、至るところに大きな水たまりができていて、どこを歩いたらいいんだと迷ってしまうところも多い。あえて入ってみると、水たまりも深い。足首まで入ってしまうほどの水たまり。これが夕方以降に気温が下がって凍ってしまうことを想像すると本当に怖いです」

このべちゃべちゃ路面に市民も一苦労の様子です。

(岡崎アナウンサー)「どうですか?歩いていて」

(マチの人)「べちゃべちゃで歩きづらいです。トラックに水をかけられて。頭から(水を)かぶった感じだったので、朝から災難だなって」

さらに、頭を悩ませる人はこんなところにもー

(郵便配達員)「歩くのも大変なんですけど、車の道にはなっているけど、バイクや自転車が通るような感じではないので結構大変です」

(岡崎アナウンサー)「ひやっとしたところはありましたか?」

(郵便配達員)「大きな交差点は水たまりがあるので転びそうです。荷物優先なのでゆっくりゆっくり。急いでも仕方がないので」

5日も予想最高気温3度と、札幌は3月並みの気温となる見込みです。

引き続き泥はねや路面状況に注意が必要です。

この記事の関連ニュース