Infoseek 楽天

雪の重みが原因…木が折れ歩道をふさぐ 積雪53センチの函館市 「雪のないところに行きたい」

STVニュース北海道 2025年2月7日 16時8分

動きの遅い低気圧の影響で日本海側で強い風と雪が続いています。

8日にかけては道南で視界不良や交通への影響に注意が必要です。

朝から横殴りの雪が吹き付ける羽幌町。

日本海側北部では雪と風が強まり、午前0時半ごろに最大瞬間風速15.9メートルを観測しています。

強い風の中の雪かきに住民はー

(羽幌町民)「疲れました。もういやです。雪のないところに行きたい」

函館市は5日からまとまった雪が降り、午前9時の積雪は平年の倍近い53センチとなっています。

(函館市民)「2~3日雪の量が多いですね。しんどいですよ」

(奥山カメラマン)「七飯町です。雪の重みで折れたとみられています」

七飯町では道路沿いに植えられた松の木が折れ、歩道をふさいでいました。

北海道開発局によりますと、雪の重みで折れたということです。

道南では8日の明け方にかけて強い風と雪が予想されるため、視界不良や交通への影響に注意が必要です。

この記事の関連ニュース