1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。その記念日の中から、旅や地域、グルメに関するテーマを中心に注目したい日をピックアップして紹介していきます。
© Shutterstock.com
うな次郎の日
※画像はイメージです ©PR TIMES
新潟県新潟市に本社を置き、水産練り製品の製造販売などを手がける一正蒲鉾が制定した「うな次郎の日」。うなぎの蒲焼きをイメージした魚のすり身で作った練り製品の「うなる美味しさうな次郎」をより多くの人に味わってもらうのが目的です。
日付は、7月26日を0726と見立てて「う(0)な(7)次(2)郎(6)」と読む語呂合わせから。夏の土用の丑の日も近いこの日に、「うなる美味しさうな次郎」を食べて、精をつけてもらいたいとの願いも込められているそう。
ナプロアースの日
福島県伊達市、山形県高畠町などに工場を構え、自動車及び自動車部品の販売、使用済み車輌の適正処理などを手がけるナプロアース。福島第一原子力発電所の事故で在庫などを失い福島県浪江町の本社から伊達市梁川町に移転した同社が、残った社員と新しい社員で復興を果たしたのが、7月26日。事故と昔の社員の功労を忘れない日として、ナプロアースの日と制定しました。また、それは会社創業の原点に戻る日でもあり、7と26で社名の「ナプロ」にもなっています。
協力:日本記念日協会
[tabizine_related ids="391765,356012,362247"]
© Shutterstock.com
うな次郎の日
※画像はイメージです ©PR TIMES
新潟県新潟市に本社を置き、水産練り製品の製造販売などを手がける一正蒲鉾が制定した「うな次郎の日」。うなぎの蒲焼きをイメージした魚のすり身で作った練り製品の「うなる美味しさうな次郎」をより多くの人に味わってもらうのが目的です。
日付は、7月26日を0726と見立てて「う(0)な(7)次(2)郎(6)」と読む語呂合わせから。夏の土用の丑の日も近いこの日に、「うなる美味しさうな次郎」を食べて、精をつけてもらいたいとの願いも込められているそう。
ナプロアースの日
福島県伊達市、山形県高畠町などに工場を構え、自動車及び自動車部品の販売、使用済み車輌の適正処理などを手がけるナプロアース。福島第一原子力発電所の事故で在庫などを失い福島県浪江町の本社から伊達市梁川町に移転した同社が、残った社員と新しい社員で復興を果たしたのが、7月26日。事故と昔の社員の功労を忘れない日として、ナプロアースの日と制定しました。また、それは会社創業の原点に戻る日でもあり、7と26で社名の「ナプロ」にもなっています。
協力:日本記念日協会
[tabizine_related ids="391765,356012,362247"]