1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。その記念日の中から、旅や地域、グルメに関するテーマを中心に注目したい日をピックアップして紹介していきます。
箱そばの日
そば店「箱根そば」を運営する小田急レストランシステムが制定した「箱そばの日」。「箱そば」の愛称で親しまれている「箱根そば」の創業50周年を記念し、お客様への日頃の感謝の気持ちを表すことを目的としています。日付は、1965年8月に「箱根そば」の第一号店が東京・新宿に開業したことと、8と5で「箱」と読む語呂合わせからきているそうです。
この投稿をInstagramで見る
夜光貝の日
沖縄県の石垣島に生息する夜光貝を加工し、アクセサリーなどさまざまな作品を制作する工房「夜光貝Y's studio」が制定した「夜光貝の日」。その美しさから沖縄の特産品として名高い夜光貝の作品を、全国の人に知ってもらうのが目的です。日付は8と5で夜光貝の「夜=や(8)光=こう(5)」と読む語呂合わせからきているそう。
この投稿をInstagramで見る
親子丼の日
関西鶏卵流通協議会が制定しました。たまごと鶏肉を使った代表的な料理「親子丼」のおいしさを、さらに多くの人に知ってもらうことを目的としています。日付は8月5日を「085(親子)」と読む語呂合わせと、夏場の消費が落ち込む時期にスタミナ食として食べてもらいたいとの思いが込められているそうですよ。
※画像はイメージです © Shutterstock.com
協力:日本記念日協会
[tabizine_related ids="397526,406642,398377"]
箱そばの日
そば店「箱根そば」を運営する小田急レストランシステムが制定した「箱そばの日」。「箱そば」の愛称で親しまれている「箱根そば」の創業50周年を記念し、お客様への日頃の感謝の気持ちを表すことを目的としています。日付は、1965年8月に「箱根そば」の第一号店が東京・新宿に開業したことと、8と5で「箱」と読む語呂合わせからきているそうです。
この投稿をInstagramで見る
夜光貝の日
沖縄県の石垣島に生息する夜光貝を加工し、アクセサリーなどさまざまな作品を制作する工房「夜光貝Y's studio」が制定した「夜光貝の日」。その美しさから沖縄の特産品として名高い夜光貝の作品を、全国の人に知ってもらうのが目的です。日付は8と5で夜光貝の「夜=や(8)光=こう(5)」と読む語呂合わせからきているそう。
この投稿をInstagramで見る
親子丼の日
関西鶏卵流通協議会が制定しました。たまごと鶏肉を使った代表的な料理「親子丼」のおいしさを、さらに多くの人に知ってもらうことを目的としています。日付は8月5日を「085(親子)」と読む語呂合わせと、夏場の消費が落ち込む時期にスタミナ食として食べてもらいたいとの思いが込められているそうですよ。
※画像はイメージです © Shutterstock.com
協力:日本記念日協会
[tabizine_related ids="397526,406642,398377"]