1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。その記念日の中から、旅や地域、グルメに関するテーマを中心に注目したい日をピックアップして紹介していきます。
© Shutterstock.com
中津ハモの日
全国有数のハモの漁獲量を誇る大分県。中でも特にハモの消費が多い中津市にはハモ懐石の専門店や、ハモのオリジナル料理を提供する飲食店などが多数あります。
中津のハモのおいしさを多くの人に知ってもらい、魚食の普及にもつなげていくことを目的として、「地方卸売市場 中津魚市場」が「中津ハモの日」を制定しました。また、疲労回復に効果的とされる良質なたんぱく質が豊富なハモを食べて、夏の暑さを乗り越えて欲しいとの願いも込められています。
日付はハモの脂の乗りが最高になる8月から「ハ」。30日の3を左に90度回転させて「m」に見立てると30は「m0」となり、これを「モ」と読めば合わせて「ハモ」となることから。
※画像はイメージです © 公益社団法人ツーリズムおおいた
協力:日本記念日協会
[tabizine_related ids="398635,301722,376909"]
© Shutterstock.com
中津ハモの日
全国有数のハモの漁獲量を誇る大分県。中でも特にハモの消費が多い中津市にはハモ懐石の専門店や、ハモのオリジナル料理を提供する飲食店などが多数あります。
中津のハモのおいしさを多くの人に知ってもらい、魚食の普及にもつなげていくことを目的として、「地方卸売市場 中津魚市場」が「中津ハモの日」を制定しました。また、疲労回復に効果的とされる良質なたんぱく質が豊富なハモを食べて、夏の暑さを乗り越えて欲しいとの願いも込められています。
日付はハモの脂の乗りが最高になる8月から「ハ」。30日の3を左に90度回転させて「m」に見立てると30は「m0」となり、これを「モ」と読めば合わせて「ハモ」となることから。
※画像はイメージです © 公益社団法人ツーリズムおおいた
協力:日本記念日協会
[tabizine_related ids="398635,301722,376909"]