1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。その記念日の中から、旅や地域、グルメに関するテーマを中心に注目したい日をピックアップして紹介していきます。
© Shutterstock.com
はっかない恋デー
北海道の北見地方は昭和初期に世界の70%を超す生産量を誇るハッカの名産地でしたが、現在では天然のハッカがありません。そんな「ハッカが無い」と「はかない」をかけて記念日とし、はかない恋に悩んでいる人の手助けをし、まちづくりに役立てることを目的として、北海道北見市の「まちづくりプランニング」が制定しました。日付はハッカを収穫して精油の製造時期であり、恋の神様のいない神無月である10月と、はっか(20日=はつか)ないの語呂合わせから。
※画像はイメージです © Shutterstock.com
老舗の日
日本は創業100年を超える企業が世界一多いといわれています。その日本が世界に誇るべき老舗の良さを見直すことを目的として、老舗の商品を扱う「老舗通販.net」を運営するスターマークが制定しました。日付は商売の神様として知られる恵比寿様の祭り、恵比寿講の日にちなんで。
※画像はイメージです © Shutterstock.com
協力:日本記念日協会
[tabizine_related ids="340013,412014,389579"]
© Shutterstock.com
はっかない恋デー
北海道の北見地方は昭和初期に世界の70%を超す生産量を誇るハッカの名産地でしたが、現在では天然のハッカがありません。そんな「ハッカが無い」と「はかない」をかけて記念日とし、はかない恋に悩んでいる人の手助けをし、まちづくりに役立てることを目的として、北海道北見市の「まちづくりプランニング」が制定しました。日付はハッカを収穫して精油の製造時期であり、恋の神様のいない神無月である10月と、はっか(20日=はつか)ないの語呂合わせから。
※画像はイメージです © Shutterstock.com
老舗の日
日本は創業100年を超える企業が世界一多いといわれています。その日本が世界に誇るべき老舗の良さを見直すことを目的として、老舗の商品を扱う「老舗通販.net」を運営するスターマークが制定しました。日付は商売の神様として知られる恵比寿様の祭り、恵比寿講の日にちなんで。
※画像はイメージです © Shutterstock.com
協力:日本記念日協会
[tabizine_related ids="340013,412014,389579"]