1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。その記念日の中から、旅や地域、グルメに関するテーマを中心に注目したい日をピックアップして紹介していきます。
© Shutterstock.com
イベリコ豚の日
牛肉にランク分けがあるように、イベリコ豚にもランク分けが行われているのをご存じでしょうか? 餌の質や育てている環境の違い、何世代にもわたり受け継がれている伝統的な育て方があることなど、知られていないイベリコ豚のランク分けについて多くの人に知ってもらうことを目的として、イベリコ豚を中心とした貿易事業や飲食事業などを展開するTAISHI CO.が制定したのが、「イベリコ豚の日」です。日付は11と15で「いい(11)イ(1)ベリコ(5)」と読む語呂合わせから。
※画像はイメージです © Shutterstock.com
のど飴の日
1981年(昭和56年)11月に、日本で初めて商品名に「のど飴」と名のつくのど飴「健康のど飴」を発売したカンロが制定しました。2011年の発売30周年を記念したもので、日付は発売月の11月と、11月中旬より最低気温が一桁になり、のど飴の需要期になること、11と15で「いいひと声」と読む語呂合わせなどから。
協力:日本記念日協会
[tabizine_related ids="428548,345194,299958"]
© Shutterstock.com
イベリコ豚の日
牛肉にランク分けがあるように、イベリコ豚にもランク分けが行われているのをご存じでしょうか? 餌の質や育てている環境の違い、何世代にもわたり受け継がれている伝統的な育て方があることなど、知られていないイベリコ豚のランク分けについて多くの人に知ってもらうことを目的として、イベリコ豚を中心とした貿易事業や飲食事業などを展開するTAISHI CO.が制定したのが、「イベリコ豚の日」です。日付は11と15で「いい(11)イ(1)ベリコ(5)」と読む語呂合わせから。
※画像はイメージです © Shutterstock.com
のど飴の日
1981年(昭和56年)11月に、日本で初めて商品名に「のど飴」と名のつくのど飴「健康のど飴」を発売したカンロが制定しました。2011年の発売30周年を記念したもので、日付は発売月の11月と、11月中旬より最低気温が一桁になり、のど飴の需要期になること、11と15で「いいひと声」と読む語呂合わせなどから。
協力:日本記念日協会
[tabizine_related ids="428548,345194,299958"]