1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日などの、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。そこで当シリーズでは、旅や地域、グルメに関するテーマを中心に、注目したい記念日を毎日ピックアップしてお届けします。
© Shutterstock.com
いいねの日(エールを送る日)
「いいねの日 企画室」が制定。「#指先でエールは送れる」をキャッチフレーズに、SNSで「いいね!」のボタンを積極的に押したりと自分や他者にエールを送る機会を作ることで、送った人ももらった人も心が温かくなって小さな幸せが増える日にするのが目的です。心が動いた言葉や何気ない一言に、もっと気軽に「いいね!」しませんか?と呼びかけています。日付は1と12で「い(1)い(1)ね(2)」と読む語呂合わせから。
※画像はイメージです © Shutterstock.com
いいにんじんの日
高麗人参が健康に良いことをアピールするために、株式会社韓国人參公社ジャパンが制定。高麗人参は種をまく前に1、2年かけて土壌作りをし、発芽した後は直射日光や雨風にさらされないように日よけを設置・調整するなど栽培が簡単ではなく、育成には長い年月が必要ですが、その有用性から多くの人に愛されています。日付は1と12で「いいにんじん」と読む語呂合わせと、2012年のこの日に同社の設立記念パーティが開かれたことから。
※画像はイメージです © Shutterstock.com
協力:日本記念日協会
[tabizine_related ids="339158,155559,339045"]
© Shutterstock.com
いいねの日(エールを送る日)
「いいねの日 企画室」が制定。「#指先でエールは送れる」をキャッチフレーズに、SNSで「いいね!」のボタンを積極的に押したりと自分や他者にエールを送る機会を作ることで、送った人ももらった人も心が温かくなって小さな幸せが増える日にするのが目的です。心が動いた言葉や何気ない一言に、もっと気軽に「いいね!」しませんか?と呼びかけています。日付は1と12で「い(1)い(1)ね(2)」と読む語呂合わせから。
※画像はイメージです © Shutterstock.com
いいにんじんの日
高麗人参が健康に良いことをアピールするために、株式会社韓国人參公社ジャパンが制定。高麗人参は種をまく前に1、2年かけて土壌作りをし、発芽した後は直射日光や雨風にさらされないように日よけを設置・調整するなど栽培が簡単ではなく、育成には長い年月が必要ですが、その有用性から多くの人に愛されています。日付は1と12で「いいにんじん」と読む語呂合わせと、2012年のこの日に同社の設立記念パーティが開かれたことから。
※画像はイメージです © Shutterstock.com
協力:日本記念日協会
[tabizine_related ids="339158,155559,339045"]