この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。3月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 東京都・深大寺の「だるま市」、静岡県・稲取温泉の「雛のつるし飾りまつり」、愛知県・田縣神社の「豊年祭」、愛媛県松山市の「道後温泉まつり」、高知県高知市の「おきゃく」を紹介します。
写真提供:静岡県観光協会
[tabizine_related ids="516521"]
歴史と伝統のある行事「厄除元三大師大祭・だるま市」【東京都調布市】
©︎ 調布市
東京都調布市の深大寺では、2023年3月3日(金)・4日(土)の2日間、最大行事「厄除元三大師大祭(やくよけがんざんだいしたいさい)」を開催。歴史と伝統のある行事で、元三大師堂では厄難消除、諸願成就の護摩祈願が行われます。
あわせて境内では、大師様のご威力にあやかる縁起だるま市も開かれます。「日本三大だるま市」の1つとして全国的によく知られており、大小約300余の縁起だるま店を中心とした店が並びます。購入しただるまは僧侶により直々に目入れをしていただけます。
今年の元三大師大祭・だるま市では、4年ぶりに「お練り行列」が執り行われる予定です(各日13時45分〜雨天時は屋内にて非公開)。
元三大師大祭・だるま市
開催日:2023年3月3日(金)、4日(土)
時間:9:00〜17:00
場所:深大寺境内及び山門周辺(東京都調布市深大寺元町5-15-1)
公式サイト:https://www.jindaiji.or.jp/
日本三大つるし飾りのひとつ「稲取温泉 雛のつるし飾りまつり」【静岡県・東伊豆町】
写真提供:静岡県観光協会
江戸時代より、稲取温泉に伝わる「雛のつるし飾り」は、雛壇の両脇に一対のつるし飾りを飾り、女の子の健やかな成長を願う風習。九州柳川地区、山形酒田地区と並び、「日本三大つるし飾り」のひとつとされます。
2023年1月20日(金)~3月31日(金)の期間、メイン会場の「文化公園雛の館」では、ジャンボつるし飾り(6,409個)とジャンボ雛壇(17段)を展示。そのほか、収穫体験農園ふたつぼり、なぶらとと、八幡神社などでも展示が行われます。
稲取温泉 雛のつるし飾りまつり
開催期間:2023年1月20日(金)~3月31日(金)
メイン会場:文化公園雛の館(静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1729)(入館料500円)
協賛会場:収穫体験農園ふたつぼり(見学無料)、なぶらとと(入館料100円)、八幡神社(見学無料)
公式サイト:https://inatorionsen.or.jp/
世界から観光客が訪れる珍祭「田縣神社豊年祭」【愛知県小牧市】
©︎ 愛知県
愛知県小牧市の田縣神社で毎年3月15日に行われる「豊年祭」は、ヒノキで作られた直径60cm、長さ2mあまりの大きな男茎形の神輿をかつぐお祭り。この日は、あちこちに男茎形があふれ、「野も山も みなほほえむや 田縣祭」と詠まれたように、恥ずかしながらも思わずほほえんでしまうとか。いまや「天下の珍祭」として知られており、世界各地から観光客が訪れます。
もともと男茎はイナゴ除けのまじないであったそうです。男性の性器は「産むは生む」に通じて、恋愛、子宝、安産、縁結び、夫婦円満、商売繁昌、厄除開運、諸病の平癒に御利益があるとされています。
豊年祭
開催日:2023年3月15日(水)
会場:田縣神社(愛知県小牧市田県町152)
公式サイト:http://www.tagatajinja.com/
春のはじまりを告げる多彩な催し「道後温泉まつり」【愛媛県松山市】
写真提供:松山観光コンベンション協会
愛媛県松山市の道後温泉本館周辺では、2023年3月19日(日)~21日(火)の期間、道後の春のはじまりを告げる「道後温泉まつり」が開催されます。19日の湯祈祷祭を皮切りに、長寿餅つき、郷土芸能大会、女みこしかきくらべパレード、道後温泉おどり、和太鼓競演大会、道後温泉楽市楽座、餅まきなど、多彩な催しものが予定されています。
道後温泉まつり
開催日:2023年3月19日(日)~21日(火)
会場:道後温泉本館周辺(愛媛県松山市道後湯之町5-6)
公式サイト:https://www.dogo.or.jp/
もてなしの文化に触れる「土佐の『おきゃく』2023」【高知県高知市】
皿鉢料理 出典:農林水産省Webサイト
「おきゃく」とは土佐弁で宴会のこと。土佐の「おきゃく」は、土佐の酒の神様「べろべろの神様」に見守られて、酒食を味わい酒文化に浸る、年に一度の大きなお祭りです。
高知県高知市の中心商店街などでは2023年3月4日(土)~12日(日)の期間、「土佐の『おきゃく』2023」が開催されます。まさに高知の中心街を会場とした大きな宴会で、お座敷体験、よさこい鳴子踊り、音楽ライブ、街路市など、さまざまなイベントが各所で予定されています。料理を囲んで酒を飲み、歌や踊りを楽しむ土佐特有のもてなしの文化に触れることができます。
土佐の「おきゃく」2023
開催日:2023年3月4日(土)~12日(日)
会場:高知県高知市中心商店街ほか(高知県高知市帯屋町)
公式サイト:https://tosa-okyaku.com/
3月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先を5カ所紹介しました。旅行の予定を立てる際の参考にしてみてくださいね。
※2023年2月28日時点の情報です。イベント等の内容は変更になることもあります。最新情報は公式サイト等でご確認ください。
[tabizine_related ids="378879,320140,451250"]
写真提供:静岡県観光協会
[tabizine_related ids="516521"]
歴史と伝統のある行事「厄除元三大師大祭・だるま市」【東京都調布市】
©︎ 調布市
東京都調布市の深大寺では、2023年3月3日(金)・4日(土)の2日間、最大行事「厄除元三大師大祭(やくよけがんざんだいしたいさい)」を開催。歴史と伝統のある行事で、元三大師堂では厄難消除、諸願成就の護摩祈願が行われます。
あわせて境内では、大師様のご威力にあやかる縁起だるま市も開かれます。「日本三大だるま市」の1つとして全国的によく知られており、大小約300余の縁起だるま店を中心とした店が並びます。購入しただるまは僧侶により直々に目入れをしていただけます。
今年の元三大師大祭・だるま市では、4年ぶりに「お練り行列」が執り行われる予定です(各日13時45分〜雨天時は屋内にて非公開)。
元三大師大祭・だるま市
開催日:2023年3月3日(金)、4日(土)
時間:9:00〜17:00
場所:深大寺境内及び山門周辺(東京都調布市深大寺元町5-15-1)
公式サイト:https://www.jindaiji.or.jp/
日本三大つるし飾りのひとつ「稲取温泉 雛のつるし飾りまつり」【静岡県・東伊豆町】
写真提供:静岡県観光協会
江戸時代より、稲取温泉に伝わる「雛のつるし飾り」は、雛壇の両脇に一対のつるし飾りを飾り、女の子の健やかな成長を願う風習。九州柳川地区、山形酒田地区と並び、「日本三大つるし飾り」のひとつとされます。
2023年1月20日(金)~3月31日(金)の期間、メイン会場の「文化公園雛の館」では、ジャンボつるし飾り(6,409個)とジャンボ雛壇(17段)を展示。そのほか、収穫体験農園ふたつぼり、なぶらとと、八幡神社などでも展示が行われます。
稲取温泉 雛のつるし飾りまつり
開催期間:2023年1月20日(金)~3月31日(金)
メイン会場:文化公園雛の館(静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1729)(入館料500円)
協賛会場:収穫体験農園ふたつぼり(見学無料)、なぶらとと(入館料100円)、八幡神社(見学無料)
公式サイト:https://inatorionsen.or.jp/
世界から観光客が訪れる珍祭「田縣神社豊年祭」【愛知県小牧市】
©︎ 愛知県
愛知県小牧市の田縣神社で毎年3月15日に行われる「豊年祭」は、ヒノキで作られた直径60cm、長さ2mあまりの大きな男茎形の神輿をかつぐお祭り。この日は、あちこちに男茎形があふれ、「野も山も みなほほえむや 田縣祭」と詠まれたように、恥ずかしながらも思わずほほえんでしまうとか。いまや「天下の珍祭」として知られており、世界各地から観光客が訪れます。
もともと男茎はイナゴ除けのまじないであったそうです。男性の性器は「産むは生む」に通じて、恋愛、子宝、安産、縁結び、夫婦円満、商売繁昌、厄除開運、諸病の平癒に御利益があるとされています。
豊年祭
開催日:2023年3月15日(水)
会場:田縣神社(愛知県小牧市田県町152)
公式サイト:http://www.tagatajinja.com/
春のはじまりを告げる多彩な催し「道後温泉まつり」【愛媛県松山市】
写真提供:松山観光コンベンション協会
愛媛県松山市の道後温泉本館周辺では、2023年3月19日(日)~21日(火)の期間、道後の春のはじまりを告げる「道後温泉まつり」が開催されます。19日の湯祈祷祭を皮切りに、長寿餅つき、郷土芸能大会、女みこしかきくらべパレード、道後温泉おどり、和太鼓競演大会、道後温泉楽市楽座、餅まきなど、多彩な催しものが予定されています。
道後温泉まつり
開催日:2023年3月19日(日)~21日(火)
会場:道後温泉本館周辺(愛媛県松山市道後湯之町5-6)
公式サイト:https://www.dogo.or.jp/
もてなしの文化に触れる「土佐の『おきゃく』2023」【高知県高知市】
皿鉢料理 出典:農林水産省Webサイト
「おきゃく」とは土佐弁で宴会のこと。土佐の「おきゃく」は、土佐の酒の神様「べろべろの神様」に見守られて、酒食を味わい酒文化に浸る、年に一度の大きなお祭りです。
高知県高知市の中心商店街などでは2023年3月4日(土)~12日(日)の期間、「土佐の『おきゃく』2023」が開催されます。まさに高知の中心街を会場とした大きな宴会で、お座敷体験、よさこい鳴子踊り、音楽ライブ、街路市など、さまざまなイベントが各所で予定されています。料理を囲んで酒を飲み、歌や踊りを楽しむ土佐特有のもてなしの文化に触れることができます。
土佐の「おきゃく」2023
開催日:2023年3月4日(土)~12日(日)
会場:高知県高知市中心商店街ほか(高知県高知市帯屋町)
公式サイト:https://tosa-okyaku.com/
3月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先を5カ所紹介しました。旅行の予定を立てる際の参考にしてみてくださいね。
※2023年2月28日時点の情報です。イベント等の内容は変更になることもあります。最新情報は公式サイト等でご確認ください。
[tabizine_related ids="378879,320140,451250"]