ENEOSホールディングス株式会社と株式会社ZMPおよび株式会社エニキャリは、東京都中央区佃・月島エリアにて自動宅配ロボット「デリロ(DeliRo)」を活用したデリバリー実証実験を実施中。
これは、パートナー企業10社が運営する店舗の商品をピックアップし、注文者のもとに届けるというプロセスを自動走行するロボットが遂行するというものだ。
複数店舗の商品をピックアップ同実験は、2021年2月8日~26日の12時~14時半、17時~19時半で実施(雨天は中止)。東京都中央区佃のリバーポイントタワー・シティーフロントタワー・スカイライトタワーの3棟の住民からの注文商品を「デリロ」が配送する。
ユーザーは、専用サイトから注文・クレジット決済を行い、「デリロ」到着と受領用QRコードのSMS通知が届いたら、マンションの下でQRコードにより解錠し商品を受け取るという流れだ。
商品を注文できるのは、磯丸水産・缘 台湾タピオカ専門店・喫茶パーラー ふるさと・東京メロンパン・築地日進・のりまき屋・松屋・ミニストップポケット・焼肉スタミナ苑・ローソンの10店舗となっている。
「デリロ」の充電・デリバリー拠点は、東新エナジー株式会社が運営するDr.Drive月島SS。ここを出発して歩道を低速走行し、商品ピックアップとマンションまでの配送を済ませてここに戻ってくる。
3社は同実験を通じ、自動宅配ロボットによる非接触型デリバリーの実現と配送インフラの構築向け、ロボット自動走行に関する正確性・安全性や配送コスト、配達時間、注文フォームの簡便性などの技術的・ビジネス的課題の抽出に取り組むとのこと。
各地で検証が進む自動配送ロボット今回のように、複数店舗の商品を自動配送ロボットでデリバリーする取り組みは国内初とのことだが、これまでにも自動配送ロボットを活用した一般利用者向け配送サービスの実証実験は行われてきた。
例えば、2020年7月には、楽天株式会社提供の自動走行ロボットが長野県茅野市の「東急リゾートタウン蓼科」内にあるグランピングエリア「グラマラスダイニング蓼科」に登場し、バーベキュー用食材などを運んでいる。
また、2020年12月には、パナソニック株式会社が「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」において、自動配送ロボットによる住宅街向け配送サービスの実証実験の計画を発表。2021年2月~3月にはフェーズ2のサービス実証に取りかかる見込みだ。
そして楽天と神奈川県横須賀市は、「西友 馬堀店」から近隣の住宅地への自動走行ロボットによる配送サービスを2021年前半に期間限定で実施すると発表。これに先駆け、2020年12月14日より同市内の馬堀海岸地域において公道走行実証実験を実施した。
これまでにTechable(テッカブル)で取り上げた自動配送ロボットに関する記事はこちら。
このように、自動配送ロボットを次世代のインフラとして実用化すべく、さまざまな実証実験が実施されている。街なかを自動配送ロボットが行き交う日もそう遠くはないのかもしれない。
PR TIMES