Infoseek 楽天

ミレニアル世代とZ世代の「違い」とは? ニールセンが分析結果を発表

Techable 2021年3月3日 7時0分

新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、デジタル上でのコミュニケーションの重要性が高まっている。なかでも、ミレニアル世代(現在およそ25-39歳)や、Z世代(現在およそ18歳-24歳)とのコミュニケーションは、今や多くの企業にとって無視できない存在だ。

視聴行動分析サービスを提供するニールセン デジタル株式会社は、Z世代とミレニアル世代のメディア消費状況に関する分析結果を発表した。

ミレニアル世代とZ世代の違いとは

一見、ミレニアル世代とZ世代は一括りにして捉えられがちだが、実は大きな違いがある。ミレニアル世代がデジタルの進化と共に成長してきた世代であるのに対して、Z世代はスマートフォンや動画サービス、SNSなどが当たり前のように存在している環境で育ってきている。ニールセン社によると、「Z世代は、ミレニアル世代よりもさらにデジタルへの関与が深い」という。

ミレニアル世代とZ世代の違いは、具体的にどのようなものだろうか?例えばスマートフォンの利用状況だ。両世代とも、TwitterやInstagramなどのSNSや、YouTubeなどを頻繁に利用するが、Z世代の方がより長い時間利用する傾向があるという。ミレニアル世代がスマートフォンの利用時間全体のうち、「ビデオ・映画」に20%、「SNS」に15%の時間を費やしているのに対して、Z世代は前者に20%、後者に24%もの時間を費やしているという。

つまり、AmazonなどのECサイトや、Googleなどの検索サービス上での接点も重要だが、「動画」や「SNS」上でいかに効果的にZ世代とのコミュニケーションをとるかが重要であることがわかる。

Z世代の行動変化に注目を

ニールセン社のシニアアナリストである高木史朗氏は、「ミレニアル世代は既に成熟し自ら所得を得て購買力のある世代であるのに対し、Z世代は親と同居する学生も多く、購買力もそれほど高くはない世代です。(中略)Z世代も、今後彼らが社会人となり生活環境が変わってくると、メディア消費行動も変化する可能性があります。マーケターは常に彼らのメディア消費状況を随時把握し、マーケティング戦略をアップデートして、コミュニケーションを設計していく必要があります。」とZ世代に焦点を当てた戦略の重要性を説いた。

PR TIMES

この記事の関連ニュース