KDDI株式会社、株式会社KDDI総合研究所、株式会社プロドローンは、空中ドローン (親機)が水中ドローン(子機)を搭載して水域の点検地まで自律飛行する「水空合体ドローン」(以下、同機)を開発し、2021年5月31日に技術実証を完了しました。
これにより、ダム・港湾設備点検や水産漁場監視などの際に、点検地まで船を出して水中ドローンを運搬する必要がなくなり、省人化・安全確保を実現できるようです。
点検地で水中ドローンを分離同機には、モバイル通信でドローンを遠隔操作できるKDDIのスマートドローンプラットフォームを活用。タブレットでのドローン遠隔操作で目的地まで飛行・着水し、子機を分離します。
この子機は、映像伝送および音波での測位が可能。分離されたのち水中を潜航し、映像をリアルタイムで操作者へ伝送します。点検後は、親機が子機を回収し、帰還するという流れです。なお、子機の水中での位置はKDDI総合研究所独自の音響計測技術で正確に測定されるとのこと。
スマートドローンプラットフォーム今回活用されたスマートドローンプラットフォームは、モバイル通信で常にネットワークにつながり、荷物の運搬や建設・農業・インフラ・災害の状況のリアルタイム把握を可能にします。運行管理アプリ、上空気象予測、AI解析、高精度測位などによる管制システムで安全で効率的なドローン運用をサポート。2022年に法整備が整う予定のレベル4に対応しています。
KDDIはパーソルプロセス&テクノロジー株式会社と共に、兵庫県・三重県・宮城県の3地域で全9機のドローンが異なるシナリオで同時に飛行する実証実験を2021年3月に実施。全9機のドローンの飛行状況をスマートドローンプラットフォームに収集し、各地域で飛行回避などの飛行管制が行えることを確認しました。
この「スマートドローンプラットフォーム」と今回公開された「水空合体ドローン」は、2021年6月14日~16日に開催される展示会「ジャパンドローン2021」のKDDIブースにて展示予定。同展示会では、物流・監視・点検・測量・農業の各ソリューションを提供事例とともに展示する他、「水空合体ドローン」を含むスマートドローンプラットフォーム対応機体6機種を展示するようです。
KDDI株式会社
(文・Higuchi)