Infoseek 楽天

「何か調べたいとき」に使うのはスマホかパソコンか? LINEリサーチが調査

Techable 2021年8月3日 17時0分

LINEが保有する約549万人の国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とした、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」では、日本全国の13歳~79歳までを対象に、スマホで調べものをするときの検索行動(スマホを使って何を、どのように調べているのか、その検索方法を利用する理由や年代別の傾向)について調査を実施しました。調査時期は2021年7月2日~7月5日で、有効回収数は約15000件となっています。

スマホが約9割に

「何かを調べたい」と思ったときに、インターネットで検索をするのは今や常識です。LINEリサーチは、そのなかでも何を使って調べたり、探したりしているかを質問しました。すると、「スマホ」が約9割、パソコンが約4割という回答に。

スマホはすべての年代で9割前後となり、パソコンは男性20代、40代以上で5割弱となっており、全体的に男性の方がパソコンでも調べものをしている傾向がみられました。「そもそもインターネットで調べたり、探したりしない」という人は1%と少なく、大半の人が調べ物をするときにインターネットを活用していることがわかります。

検索エンジンの利用が大半

上記の質問では、パソコンを超えてスマホが圧倒的に「何かを調べたい」ときに利用されることがわかりました。それでは、普段スマホで何か調べものをするときに、どのようなことが特に重視されているのでしょうか。LINEリサーチが得た回答では、全体で「知りたい情報を見つけやすいこと」がもっとも高くなり、次いで「使い慣れている・いつも使っているものであること」となりました。

10代、20代では他の年代に比べて「正確な情報が得られること」、「信頼できる情報が得られること」が高くなっており、10代では2位に入ってきています。また、40代以降では下の年代に比べ「使い慣れている・いつも使っているものであること」がやや高く、慣れ親しんだ方法で、スムーズに調べられることを重視しているのかもしれません。

さらに気になるのは、スマホで調べものをするとき、さまざまなサービスのなかで「何を使って調べることが多いのか」という点。LINEリサーチが得た回答では、Google、Yahoo! JAPANなどの「検索エンジン」を使う割合は9割以上、TwitterやInstagramなどの「SNS」は6割弱、YouTubeやTikTokなどの「動画アプリ/サイト」は5割弱となっています。

PR TIMES

(文・Takeuchi)

この記事の関連ニュース