Infoseek 楽天

1箱10kg以上を数十箱! 人力台車で2~3人がかりの移動が、キャベツ搬送ロボットで負担激減

Techable 2021年11月19日 11時0分

埼玉県深谷市は、アグリテック企業を誘致・集積し、農業課題の解決を図る取り組み「DEEP VALLEY」を推進中。その中で、地元農家である農業生産法人 有限会社ファームヤードと、ロボットメーカーである株式会社アトラックラボと株式会社アームレスキューが協業し、キャベツ搬送ロボットを開発しました。

農家主導で開発

収穫したキャベツは、人力台車やクローラー型エンジン台車を使い畑から運び出すのが一般的。しかし、キャベツを詰めた箱は1箱10kg以上あり、数十箱を載せて移動するとなると人力台車には2、3人が必要となります。また、エンジン台車では、細かな方向転換や速度調整のレバー操作が必要となるうえ、機械重量が重く移動が容易ではないなどの問題があったようです。

そこで開発されたのが今回のキャベツ搬送ロボット。電動のインホイールモーターを4輪に採用し、200kgの積載重量を実現しながら、走破性と軽量化を実現しています。また、複雑な制御をなくし、簡単で実用的な操作のみにしたことで低コスト化も実現。操作は、車体のジョイスティックかシンプルな遠隔操作で行えます。

なお、今回の開発を主導したのは農家のファームヤード。野菜の安定供給・遊休農地の解消・雇用の安定などを目指し、新しい試みに挑戦している企業です。同ロボットは農家ならではの視点で農業課題を捉えた、実用的な製品といえるでしょう。

「DEEP VALLEY」とは?

深谷市が取り組む「DEEP VALLEY」は、アグリテック企業を誘致・集積し、アグリテック企業と農家、またはアグリテック企業同士をマッチングすることで、農業課題の解決を目指そうというもの。

高齢化による担い手不足や耕作放棄地の増大、生産性・ブランド力低下による収益減少などの負の連鎖を引き起こす農業課題をテクノロジーを活用して解決し、就農者の確保や生産性向上、収益の増加へとつなげていくという取り組みです。

参画企業は、リアルな農業現場を学べる場や協力農家との対話から、農業の知識を得るとともに課題を把握することが可能。また、実証フィールドも提供されるため、スピーディーな開発が期待できるでしょう。

現在、「DEEP VALLEY」の公式サイトでは、作業補助をはじめ、生産管理、環境制御、マーケティングなどさまざまなカテゴリのアグリテックが紹介されています。

PR TIMES
深谷市「DEEP VALLEY」

(文・Higuchi)

この記事の関連ニュース