Infoseek 楽天

ピクサーも導入!高速で大量データを処理するAIデータプラットフォームが日本市場に参入

Techable 2024年1月22日 19時0分

2016年に設立されたVAST Dataは、大量の非構造化データを保存・合成してAIモデルをトレーニングするデータ・コンピューティング・プラットフォームを提供しているテック企業。米国やイスラエルなどを拠点にサービスを展開している。

2023年12月には日本市場へ進出。日本初の顧客として合同会社DMM.comが動画配信サービスにてVAST DataのAIデータプラットフォーム「VAST Data Platform」を導入したと発表した。

今回は、国内でも注目を集め始めているVAST Dataのサービスを紹介していく。

大量のデータを処理するAIデータプラットフォーム

近年、ビジネス現場における「データ管理・分析」の分野で、アナリティクスだけでなくAIも活用されている。企業は大量のデータを活用して、機械学習や生成AIモデルのトレーニングを行っているが、その作業負荷は大きいという。

こうした課題を解決するため、VAST Dataは高速で大量のデータを処理するAIデータプラットフォーム「VAST Data Platform」を提供している。

VAST Data Platformはストレージ、データベース、コンピュートを単一の拡張性の高いソフトウェアプラットフォームに統合したもの。最新のデータセンターとクラウドでAIと機械学習を強化する。

同プラットフォームでは、構造化・非構造化を問わず、あらゆるデータを理解し、優れた洞察を生み出すことが可能だ。ライフサイエンス、アニメーション、放送、取引などの幅広い業界で活用されいてる。

データ主導の意思決定をより速く

VAST Data Platformは、1秒間に数百万件の行ベースのトランザクション・データを取り込み、きめ細かなカラム・フォーマットを使用してクエリ(データベースに対する処理要求)を実行。

ストリーミングと分析のワークロードを統合することで、企業はリアルタイムのデータとアーカイブされたデータを分析できるようになり、データ主導の意思決定をより迅速かつ効率的に行える。

効率よくシームレスにデータを管理

VAST Data Platformはオンプレミス・クラウドを問わず、1つのグローバル・ネームスペースにすべてのデータを格納する。そのためデータのサイロ化が解消され、企業は効率よくデータを管理できる。

さまざまなユースケースに対応する柔軟な同期ポリシーにより、データが書き込まれるとどの場所でも即座に利用可能。ファイル、オブジェクト、テーブルなど、きめ細かなレベルでの独自の分散ロッキングにより、書き込みのたびに厳密な整合性を確保し、正確で最新のデータを提供する。

ストレージ階層を1つに。低コストを実現

VAST Data Platformでは、QLCフラッシュドライブとストレージクラスメモリ、NVMe-oFを採用。さらに独自開発のSIMILARITY技術を活用して、これまで複数の製品を組み合わせて多段階に分かれていたストレージ階層を1つにまとめている。

そのため、従来のフラッシュテクノロジーのシステムよりも低コストだ。

ディズニー子会社でも活用。日本市場にも参入

創業以来、VAST Dataはパートナー各社と緊密に連携し、顧客体験全体を向上させてきた。

過去には、ウォルト・ディズニー・カンパニーの子会社であるピクサー・アニメーション・スタジオ(以下、ピクサー)と連携。2023年公開の映画『マイエレメント』にて、VAST Data Platformが活用された。

同プラットフォームによりピクサーは、機械学習と深層学習のトレーニング モデルを使用した新しいアニメーション技術に必要な高速データ処理を利用できるようになったという。

2023年12月には、合同会社DMM.comが動画配信サービスで扱うデータ量の増加による運用管理の負担を解決するため、VAST Data Platformを導入。安全で効率的なデータ運用に期待しているとのことだ。

VAST Dataは日本市場の参入に伴い「VAST Data Platformによって、日本の自動車や航空宇宙産業、農業分野、ヘルスケアやライフサイエンス分野、学術分野、金融サービス分野の企業は、データを活用することでこれまで以上に広範囲、多様なビジネスの可能性を見出すことが可能になります」とコメント。

同社の日本チームは、企業がデータ主導の経営を自薦し、ビジネスの可能性を最大限に引き出すサポートを行う方針だ。

参考・引用元:
VAST Data 公式サイト
PR TIMES

(文・Techable編集部)

この記事の関連ニュース