Infoseek 楽天

新潟市の白山神社で豆まき 古町芸妓が笑顔で“厄払い” 健康や幸せを願う《新潟》

TeNYテレビ新潟 2025年2月3日 19時12分

節分の季節。2月3日、新潟市の神社では古町芸妓による豆まきが行われました。

ことしの節分は2月2日ですが、新潟市の白山神社では毎年2月3日に若手の芸妓が豆まきをする「厄払い」の行事を行っています。芸妓たちは健康や幸せといった願いを込め、豆をまいていました。

〈古町芸妓 舞衣子さん〉

「ことし1年の厄をはらえるようにそしてよりよい1年になりますようにと願いをこめて豆をまかせていただきました」

訪れた人たちは笑顔で福を呼び寄せていました。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事の関連ニュース