新潟県内は雪が降り続き、魚沼市守門では3メートル以上積もっています。9日にかけ大雪となるところがある見込みです。
前が見えづらいほどの吹雪となった7日朝あの佐渡市。午前9時までの24時間で阿賀町津川で45センチ、魚沼市守門で35センチの雪が降りました。午前10時の積雪は魚沼市守門で321センチ、津南町で288センチ、十日町市で232センチなどとなっています。
日本海東北道では車3台が絡む事故があり、警察によりますと2人がけがをしているということです。この事故により豊栄新潟東港ICから聖籠新発田ICの上下線が通行止めとなっています。
8日朝までに降る雪の量は多いところで山沿いで80センチ、平地で50センチと予想されています。
この記事の動画はこちらから再生できます