Infoseek 楽天

大谷翔平 LAへの市場効果を観光局会長が指摘「日本人観光客は40万人を超える可能性」

東スポWEB 2024年6月6日 11時11分

米メディア「ドジャースネーション」は5日(日本時間6日)に「ドジャースの大谷がロサンゼルスの『もう一つの名所』観光業を後押し」と題した記事を掲載。大谷翔平選手(29)がもたらす市場効果について紹介した。

記事の冒頭では、昨オフに勝ち取った歴史的な大型契約や大谷の経歴を紹介し「大谷ほど野球界に影響を与えた選手はほとんどいない」と絶賛した同メディア。そんな中でロサンゼルス観光局のCEO兼会長アダム・バーク氏の発言を紹介した。

「日本人観光客は40万人を超える可能性がある。そうなれば間違いなく、日本は我々の国際市場のトップ4に入ってくるだろう」

世界有数の観光地であるロサンゼルスに、大谷効果で全体を占める日本人観光客の割合が爆発的に増加する可能性を指摘。円安や物価高の影響で日本から米国への旅行を控える者も少なくはないが、同メディアは「大谷はドジャースタジアムで彼の試合を見るために集まったファンにとって、入場料に見合うだけの価値があることを証明した」と、大谷が残している成績はそれに見合うだけのものであることを強調した。

この記事の関連ニュース