Infoseek 楽天

【サーフィン】パリ五輪代表・松田詩野こだわりのリフレッシュ法「車の中は心地のいい空間」

東スポWEB 2024年6月28日 6時6分

サーフィン女子でパリ五輪代表の松田詩野(21=TOKIOインカラミ)が、車内でのリフレッシュ法を明かした。

神奈川・茅ヶ崎市出身の松田は27日、横浜市で行われたパナソニックオートモーティブシステムズ社の壮行会に出席。2022年から同社が製造するカーナビ「ストラーダ」のCMに出演しており「車の中はプライベートの空間でもある。音楽を聴いたり、好きな香りのアロマを持ち込んでいる。自分の時間がつくれて、すごく居心地のいい空間だと思います」と、こだわりを明かした。

そんな松田は同社のCMキャラクターにピッタリだったわけ。同社の広報担当者は、CM起用について「ストラーダはカーナビなので、アクティブに行動されるイメージのある方に出演していただきたかった。松田選手は車が好きらしくて、練習で湘南の海に行く時もご自身で運転されると聞いています」と説明。この日時点でインスタグラムのフォロワーは12・5万人と、プロサーファーとして国内屈指の人気を誇るなど影響力は抜群だ。

初出場のパリ五輪は、フランス領ポリネシアのタヒチで開催される。目標のメダル獲得に向けて松田は「五輪という舞台が初めてでチャレンジしていく立場だし、失うものはない。会場のタヒチの波もパワフルで、初めて見る人でも、サーフィンに素晴らしい印象を受けると思う。そこでいいものを見せたいなという気持ちが、ここ1か月を切ってどんどん高まっている」と闘志を燃やしていた。

この記事の関連ニュース