Infoseek 楽天

山之内すず 自身のSNS恐怖体験語る「自分の顔を晒していいこと起こる人の方が少ない」

東スポWEB 2025年2月1日 15時20分

タレントの山之内すずが1日放送の読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」に出演し、自身が経験したSNSの恐怖体験を語った。

番組では米メタ社がSNSインスタグラムで日本の13~17歳の利用者を対象に「ティーンアカウント」を導入する発表したことを取り上げた。これは有害な情報から未成年者を守り、SNSへの依存を軽減させることを目的にしている。

山内はインスタの投稿写真をきっかけにスカウトされ、17歳で芸能界デビューした。SNSで注目されるようになったことで「過去の投稿いっぱい消したし、大丈夫かなってめっちゃ不安になった。だからやらないに越したことないと思ってる、未成年は」と述べた。

一方で友人付き合いなどもあり「やりたい気持ちは分かる。だからこうやってある程度の規制というのがある中で、正しい使い方をするというのは大事なことだと思う」と理解を示した。

また「自分の顔をネットに晒してていいことが起こる人の方が少ないと思います。当時からちょっと危なさそうなメッセージいっぱい届いてた。つけられたこともあったし危ないこといっぱいありました」と身の危険を感じることも多かったという。

自身の経験を振り返り「不特定多数の人に見られるというのは、危ないこと、デメリットってめちゃくちゃある」と警鐘を鳴らした。

この記事の関連ニュース