Infoseek 楽天

きょう退役 日本に1機のみの「激レア旅客機」最後の旅へ! 長崎地域航空の「旧主力機」、長崎空港を出発

乗りものニュース 2024年6月30日 16時32分

ついにカウントダウン。

3号機が最後の1機に

 長崎を拠点とする航空会社、ORC(オリエンタルエアブリッジ)の主力機「DHC-8-200(DHC-8-201)」が2024年6月30日をもって退役します。同日15時40分すぎ、長崎空港発の最終便である壱岐行き43便が同空港を出発しています。

 DHC-8-200はANAウイングスやRAC(琉球エアーコミューター)で運航されているDHC8-Q400シリーズ(RACはカーゴコンビ型)の姉妹機にあたり、Q400より小型なモデルです。ラストフライトを担当するのは、3号機である「JA803B」です。

 ORCでは2001年にDHC-8-200を導入。その後3機体制で長崎県内の離島路線を中心に運航されてきました。同社は退役の理由について「構造的な寿命と既に製造中止となっている機種」としています。なお同社からの退役で、国内で同モデルを運航する民間航空会社はなくなります。

 DHC-8-200のORC定期便におけるラストフライトは43便の折り返しとなる44便です。こちらは壱岐を16時40分に出発し、長崎に17時10分到着予定です。

この記事の関連ニュース