Infoseek 楽天

「ほぼ中国」の至近距離が「台湾」のワケ 緊張感バチバチの島「金門島」どんな場所? 背景に日本人

乗りものニュース 2024年10月15日 9時42分

台湾の離島のなかで、中国大陸の眼と鼻の先に位置する「金門島」。4年半ぶりに一部の渡航が解禁されました。中台関係の緊張感が最も間近に伝わる島がなぜ“台湾”になったのか。その背景には日本人がいました。

文化的にも「ほぼ中国」でも「台湾」

 台湾には大きく7つの離島が存在します。このうち、西側の台湾海峡には澎湖諸島、馬祖島、金門島の3つがあり、いずれの島々も美しい自然を有する一方、万一の有事に備えた軍事施設などがあり、ピリピリした雰囲気を合わせ持っています。
 
 なかでも、最も緊張感があるのが金門島です。その金門島への渡航が2024年9月、団体旅行に限り4年半ぶりに解禁されました。

 金門島は台湾本島から200km以上離れる一方、福建省・厦門(アモイ)までは最短距離で約2km。地図を俯瞰で見れば、福建省に食い込んでいるようにも映ります。

 1949年に中国国民党政府が台湾に移って以降、金門は中国との戦いの最前線であり続け、複数の大戦や砲戦の現場となりました。そして、昨今の台湾と中国の関係においても、さらに緊張感が高まり、美しいはずの海岸には上陸防護柵が張り巡らされ、各所に軍用施設や軍用道路が存在する島です。

 筆者は今ほどの緊張感がなかった2016年に金門島を訪れました。確かに島の随所に軍事施設があり、それと相反するかのような穏やかな印象の福建様式の家屋が立ち並ぶという独特の雰囲気を醸し出していました。

 この頃は、今ほど中台関係がピリピリしているわけではなく、中国大陸の厦門と金門との間で双方の人々がフェリーで行き来できる状況でした。そのため、歴史上の激戦区跡や、旧軍事施設の見学を目当てに多くの中国人観光客が訪れていて、筆者も彼らに混じって各所を散策しました。

 数々の激戦を経験した金門島ですが、戦後まもなくして活躍した、ある日本人司令官のエピソードがあります。

 1895年から1945年までの50年間、日本は台湾を統治していましたが、敗戦が決まり台湾から撤退せざるを得なくなりました。そうしたなか、金門島が結果的に台湾の一部として残っただけでなく、台湾そのものの存立につながったのには、日本陸軍司令官だった根本 博が関係しています。

蒋介石が応援を求めた日本人

 中国河北省に進駐していた根本は敗戦確定後、国境線を越えてソ連軍が侵攻してきたことから、日本本国の命令を無視し武装解除せずに、しばしソ連軍に応戦しました。この間に時間稼ぎをし、数万人もの居留日本人を安全に引き上げさせ、後には中国東北部にいた日本軍の将兵たちをも日本に帰国させることに成功しています。特に将兵たちの帰国実現は、国民党の総統・蒋介石の力を借りた上でのことでした。

 全ての将兵を日本に帰国させ、最後に根本も帰国を果たしましたが、それから約2年後、蒋介石率いる国民党の密使が根本の元を訪れます。

 当時、国民党軍は毛沢東率いる共産党の内戦に手こずり、台湾に追い詰められる格好になりました。根本の手腕をよく知る国民党軍は、秘密裏に国軍の応援要請を依頼しに日本へやってきたのでした。

 かつて日本軍の将兵の帰国に尽力してくれた蒋介石に恩義を抱いていた根本は快諾。家族に「釣りに行ってくる」と言い残し、港から小さな船に乗って台湾に向かいます。

 台湾に着いた根本は蒋介石と再会し、劣勢だった国民党軍の支援をすることを約束。ここで国民党軍の軍事顧問となり、中国福建省へと渡ります。

 このエリアは共産党軍の優勢でしたが、ここで根本が注目したのが他でもない金門島でした。金門島への共産党軍の上陸をわざと許し、その際の船を焼き払った後に奇襲するという作戦を立てて見事成功します。共産党軍はこれだけ近い金門島を前に手出しできなくなり、結果的に台湾を得られなくなりました。

 任務を終えた根本はそれから3年後に帰国。その時、根本は姿を消した際と辻褄が合うよう、わざと釣り竿を片手にしていたという、なんとも洒落たエピソードもあります。

金門島から中国へ渡ったら「ビックリ」

 そんなエピソードがある金門島ですが、前述の通り、2016年当時は福建省・厦門へは外国人旅行者であっても入国審査を済ませればフェリーで行き来することができました。

 せっかくなのでと、筆者も国境を越え、厦門に行きました。軍事施設と古き良き街並みが残る金門島とは対照的に、厦門の中心地は近代的な高層ビルがいくつも立ち並び、バブルな雰囲気を醸し出していました。パッと見た感じでは軍事施設なども目には入らず、なんだか複雑な気持ちになったことを覚えています。

 2020年のコロナ禍以降、金門島と福建省・厦門のフェリーでの行き来は事実上できなくなっていましたが、前出の通り団体旅行に限り渡航が解禁され、以降は少しずつ緩和が進むと言われています。

 こういった観光収入と合わせて、金門島の人々が本当に安心して過ごせる日がいつか訪れることを願うばかりですが、現実的にはそう甘くはないようにも思います。緊張感が拭いきれない時代はまだ長く続くのでしょうか。

この記事の関連ニュース