Infoseek 楽天

ススキノ殺人裁判 切断された頭部を見せられても咎めなかった

テレビ北海道 2025年2月4日 13時0分

札幌・ススキノでおととし、男性が殺害され、親子3人が起訴された事件。殺人などを手助けした罪などに問われている父親で医師の田村修被告(61)の7回目の裁判員裁判がきょう、札幌地裁で開かれています。

ススキノのホテルでおととし7月、恵庭の会社員男性が殺害され、頭部を切断された状態で見つかった事件では札幌・厚別区の田村瑠奈被告(30)ら親子3人が殺人などの罪でそれぞれ逮捕・起訴されています。
先月の初公判で父親は「無罪」を主張していて、殺人や死体遺棄を助けた「ほう助」の罪が成立するかが争点となっています。

7回目のきょうは先週に引き続き証人尋問が行われ、去年から先行して裁判が始まった母親の田村浩子被告(62)が証言台に立ちました。黒いスーツ・紺のネクタイにマスク姿の修被告も浩子被告を見つめながら、その言葉に耳を傾けました。

午前中に行われた尋問で、検察側と母親・田村浩子被告の主なやり取りは以下の通り。

Q (瑠奈被告は)レンタルビデオをよく借りていた。ホラーが好きだった?
A はい。
Q ディズニー、ジブリもよく見ていた?
A はい。
Q 父・修被告と借りに行くのか?
A 私も一緒に行くことありました。
Q ジブリやディズニーはなぜ好きだと分かる?
A 家にもあったし、テレビで放映されるときには好んで見ていたので。
(中略)
Q 損壊された遺体の一部を見せられたときは何と言った?
A あいまいですが、もしかしたら「すごいね」とか言ったかもしれません。
Q 叱ったり咎めたりはしなかったのか?
A 叱るとか問い詰める段階ではもはやなかった。思いもよらないことが起きていたので。
Q 修被告には報告しなかった?
A したという記憶はありません。
(中略)
Q 瑠奈被告がつけていた金髪のウィッグについては?
A 誰が買ったかは(いま)判断がつかない。
Q ウィッグの必要性は。瑠奈被告は何か言っていた?
A 覚えているのは、「女装したおじさんと一緒にホテルに入る姿が映るのは嫌だから」と。
Q 何に?
A カメラと言っていた気がする。
Q カメラとは防犯カメラ?
A そうだと私は思いました。
Q 修被告とウィッグ購入の必要性について話はしたのか?
A それはちょっと分かりません。
(中略)
Q 浩子被告は報道で事件を知り、瑠奈が関与しているではないかと思ったと先週、話していた。浴室の黒いビニールの中身が頭部だと思ったか?
A 確信を持っていた訳ではなかったと思う・・・ちょっと(今は)あいまいです。
Q そのときも修被告とは話をしなかった?
A すぐ相談した記憶はない。
Q 「地獄は死んでから行く場所ではなくて、今目の前にある」といったような話は夫婦でしていたと言っていたが、瑠奈をどうするか、頭部をどうするかなどは話し合っていない?
A 話し合っていないと思う。
(中略)
Q 浩子被告が損壊された頭部を見せられたのは修被告のビデオ撮影より前か後か?
A 前だったと思います。
Q 浩子被告は頭部を見せられて「すごいね」と言った。咎めたりは?
A そういうこと(咎めたり)ができる状況ではもはやなかった。
Q 通報もしなかった?
A できませんでした。
Q 瑠奈被告になぜ、と尋ねたことは?
A ありません。
Q 瑠奈被告に損壊された頭部を見せられたということを修被告に連絡していないのか?
A ラインとかでは相談はしていなかったと思います。
Q 事件について3人で話し合ったこともない?
A なかったです。
Q 「お風呂に入れないから頭部を浴室から出してほしい」なども瑠奈被告に言っていない?
A 言っていません。

その後、検察側が指摘する「法廷での供述内容」などに関して、弁護側は事件前の取り調べのやり方なども踏まえて「本人が取り調べ時から話していないことなどが(尋問の)質問に盛り込まれている」などとして、浩子被告への反対尋問を行いました。

裁判は午後も続き、あすも開かれる予定です。父親の裁判員裁判は最長で12回とされていて、判決は3月12日を予定しています。

この記事の関連ニュース