Infoseek 楽天

能登地震からまもなく半年 馳知事が会見 復旧復興の現状は…

テレ金NEWS NNN 2024年6月27日 19時35分

週明け、能登半島地震は発生から半年を迎えます。馳知事は27日、その節目を前に会見し、復旧復興に向けた取り組みや現状を説明しました。

馳 知事

「改めて、できることは何でもやります。すぐやります。と同時にどうやってみんなで乗り切っているのか、乗りきっていくのか、 未来に目指す姿は何なのかはお伝えし続けていきたい」

馳知事は、会見で、上下水道の復旧や事業者の再建支援の状況などを説明しました。

仮設住宅については、今月末までに目標の5000戸が完成する見通しを示し、現時点での必要戸数である6810戸については8月中の完成を目指すとしました。

テレビ金沢NEWS

そして、公費解体については、今月24日の時点で申請が2万865棟。着手しているのはそのおよそ1割となる2601棟ですが、今後、進捗を見ながら、他県の業者にも協力を求めることも検討する考えを示しました。

テレビ金沢NEWS

馳 知事

「我々は被災者のために1日も早く終わるように、事業者が足りないならば隣県や全国団体にお願いして持ってきます」

テレビ金沢NEWS

また、災害関連死を防ぐため引き続き、避難所や仮設住宅の見守りや福祉コミュニティによる支援を丁寧にやっていきたいと話しました。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事の関連ニュース