Infoseek 楽天

“最強寒波到来” 石川県内は雪 “大雪”長く続くおそれ 注意・警戒を 

テレ金NEWS NNN 2025年2月4日 11時54分

この冬最強の寒波が到来し、石川県内は雪となっています。4日から6日にかけて、平地も含めて大雪が長く続くおそれがあり、注意・警戒が必要です。

この冬一番の強い寒気が流れ込み、石川県内は、大気の状態が非常に不安定となっています。

午前11時の積雪は、白山河内で61センチ、金沢で7センチなどとなっています。

テレビ金沢NEWS

気象台によりますと、5日正午までの24時間の降雪量は、多い所で加賀の平地は30センチ、能登は平地で30センチ、山地で40センチと予想されています。

その後、6日正午までは、加賀の平地で40センチ、能登は30センチ。

さらに、7日正午までは、加賀の平地で20センチなどとなっています。

テレビ金沢NEWS

4日から6日にかけては、平地も含めて大雪となる所がある見込みで、寒気の強さによっては警報級の大雪となる可能性があります。

気象台では、加賀・能登ともに6日にかけて大雪による交通障害に注意、警戒するよう呼びかけています。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事の関連ニュース