FRBのドル供給対策を評価、さらなる対応必要=BIS
ロイター / 2020年4月2日 5時50分
[ロンドン 1日 ロイター] - 国際決済銀行(BIS)は1日、米連邦準備理事会(FRB)のドル供給対策を評価する一方、資金フローの確保に向けさらなる対応が必要という認識を示した。
BISは報告書の中で、現在の危機への対応として、新型コロナウイルスの影響で苦境に立たされている経済にドルを供給することが重要とした上で「さらなる経済崩壊を防ぐには決済フローの確保が不可欠だ」と指摘した。
ドル調達コストは先月に急上昇。為替スワップ市場ではユーロを米ドルに交換する際の3カ月物のベーシス(上乗せ金利)
FRBは先月、ドル供給対策として、日銀や欧州中央銀行(ECB)など主要5中銀に加え、韓国やメキシコなど新たに9中銀と通貨スワップ協定を締結。さらに国債を担保に資金を供給するレポ取引を活用し、海外中銀が保有する米国債を一時的に買い入れてドルを提供する方針を示した。
BISは通貨スワップ協定について、多くの中銀が依然としてFRBと締結していないと指摘した。
この記事に関連するニュース
-
豪中銀、政策金利4.35%に据え置き 利上げバイアス維持
ロイター / 2023年12月5日 14時51分
-
なぜ「米ドル」は今後も「世界最強の通貨」であり続けるのか?“日銀出身のCFP”が解説する「納得の理由」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月2日 11時0分
-
アルゼンチン、ミレイ次期大統領の過激な主張は実行されるのか
Japan In-depth / 2023年11月27日 17時16分
-
中国とサウジアラビア、通貨スワップ協定に調印
Record China / 2023年11月23日 17時50分
-
ついに「日本円の紙くず化」は最終ステージに突入…日銀・植田総裁が仕掛けた「YCC再修正」の悲惨な結末
プレジデントオンライン / 2023年11月10日 8時15分
ランキング
-
1日銀総裁「チャレンジング」発言で…一時1ドル=141円台後半まで円高進む 両替所には大勢の人「海外旅行行きたい」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 18時44分
-
2カルビー、ポテトチップス「食感だけで10種」の裏側 北海道で見た、独自開発品種「ぽろしり」も凄かった
東洋経済オンライン / 2023年12月9日 7時50分
-
3【ガスト】1100円オフは太っ腹すぎ...。お得な「サーロインステーキセット」期間限定で登場!
東京バーゲンマニア / 2023年12月9日 17時0分
-
4モンブランの名店として知られる東京洋菓子倶楽部が破産申請へ
東京商工リサーチ / 2023年12月8日 18時54分
-
5新幹線“最古参”500系まだ安泰? 封じられた「時速300キロ」 想定では320キロ!?
乗りものニュース / 2023年12月9日 15時12分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
